このページは「ことわざ 国語クロスワード(池魚の禍、即時一杯の酒)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】ことわざ 国語クロスワードパズル!
ことわざ 国語クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
ことわざ 国語クロスワードパズル
【ことわざ 国語[例]:池魚の禍、即時一杯の酒】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「○○○に水」思いがけない出来事や不意の知らせに出会って、驚きあわてる。 |
---|
3 | 「竜頭○○」頭は竜のように堂々として立派だが、尾は蛇のように細くて貧弱だという意から、はじめは盛んだが、終わりはさっぱり振るわない。 |
---|
4 | 「砂長じて○○○となる」取るに足りないものでも、たくさん集まれば大きな価値のあるものになるたとえ。 |
---|
6 | 「○○○では泣かれぬ」子供がなくては苦労してみたくてもできず、たとえ苦労はしても子のあるほうがよい。 |
---|
7 | 「生んだ子より○○○子」生んだだけで育てない実の子よりも、他人の子でも幼い時から育てた子のほうがかわいい。 |
---|
9 | 「○○居くべし」珍しい品物は、今買っておけば将来利益が得られるから、その費用を惜しむべきではない。得難い機会は逃さず利用しなければいけない。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「地獄の沙汰も○○○○○」厳しい地獄の裁きでも、金をつかませれば手心を加えてもらえるの意で、ましてこの世は、金さえあれば思うままにどうにでもなるという。 |
---|
5 | 「○○が黄色くなると医者が忙しくなる」枇杷の実が黄色く熟すのは初夏であり、夏になると病人が増えだすので医者が繁盛する。 |
---|
6 | 「鬼の目にも○○○」人の情を知らず、鬼のように無慈悲な人が、同情や哀れみの心を覚えて柄にもなく涙を浮かべること。冷酷な人間が慈悲心を起こすたとえ。 |
---|
8 | 「人生○○に感ず」人は相手の気持ちの潔さに心を動かされて仕事をするもので、名誉や欲のためにするものではない。 |
---|
10 | 「千の倉より○○○○○」多くの財宝よりも子供は大切であるということで、子供は何物にもかえ難い最高の宝だ。 |
---|
■ことわざクロスワード■
↓アプリ公開中↓
ことわざ メモ:出題中の一部問題と解答
ツラ | 「金で○○を張る」金銭の力で無理やりに相手を押さえつけたり、服従させたり、手なづけたりすること。 |
カゲ | 「噂をすれば○○が差す」何人かが集まって人の噂をしていると、その噂の当人が偶然現れる場合が多い。 |
カオ | 「仏の○○も三度」慈悲深く、穏やかな仏様でも顔を三度もなでられると怒り出すということで、どんなにおとなしい人でも度重なる侮辱には腹を立てる。 |
バンジ | 「一事が○○○」一事が万事を示している、一事を見れば他の万事を推測することができる。よくない部分を見て、他の部分も同じように悪いだろうと推察するときに使うことが多い。 |
モロシ | 「瑠璃は○○○」美しく、貴重な物は傷つきやすく、壊れやすい。 |
ホリユウ | 「○○○○の質」生まれつき弱く、病気にかかりやすい体質のこと。 |
モラウ | 「買うは○○○に勝る」物をもらうのは、費用もかからず、買うより得な気がするが、実際は精神的な負担が残ったり、相手に借りができてしまったリする。自分で苦労して買うほうが、引け目も束縛もなくていい。 |
ハテンコウ | 今までだれも成し得なかったことを成し遂げること |
イタチ | 「○○○の最後っ屈」いたちは危険が迫ると尻から悪臭を放って敵をひるませる。このことから、進退きわまったときに非常手段に訴えることをいう。最後になって醜態を演じるという意味もある。 |
フヨウジヨウ | 「医者の○○○○○○」医者は他人には養生の大切さを説くが、自分は案外不養生だという意味で、立派なことを言いながら実行が伴わないたとえ。 |
カセグニ | 「○○○○追い抜く貧乏神」いくら働いても貧乏から抜けられないことを風刺したもの。 |
コヌカサンゴウ | 「○○○○○○○あったら婿に行くな」男は僅かでも財産があったら、婿入りなどせず自立すべきだ。 |
アキダル | 「○○○○は音が高い」内容のない軽薄な人間にかぎって、よくしゃべるという。 |
タツ | 「釣瓶縄井桁を○○」小さなことでも根気よく続ければ成功する。 |
フシヨウ | 「○○○○婦随」夫が言い出して、妻がそれに従う意から、妻が夫を立てて逆わず、夫婦仲がよいことをいう。 |