難しい11×11クロスワード(jump、マキ)_問題76

このページは「難しい11×11クロスワード(jump、マキ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい11×11クロスワードパズル!

難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい11×11クロスワードパズル

【難しい11×11クロスワード[例]:jump、マキ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

12345
678
910111213
14151617
1819202122
2324252627
282930313233
343536373839
4041424344
4546474849
505152

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1施設・設備などをさらに増やすこと。
2次の苗字を何と読むか。「世利」 特に多い都道府県(福岡)
31900年に清国内で起きた外国人排斥運動を「○○○○事件」という。
4同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。
5コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。
6形が丸くて小さい物。
7田舎。生まれ育ったところ。「○○帰り」
8人に知られないようにこっそり隠れ住んでいる家。
10海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。
12次の苗字を何と読むか。「石野」 特に多い都道府県(静岡、兵庫)
13次の苗字を何と読むか。「工津」 特に多い都道府県(北海道)
15英語で才能のこと。歌・ドラマ・司会などの仕事をしている人。
16事務を取り扱う所。オフィス。
17イギリスによって植民地にされ、三角貿易に利用された南アジアの国。
19次の苗字を何と読むか。「駄阿」 特に多い都道府県(山口)
21梅干しや梅酒の原料。
23次の苗字を何と読むか。「追矢」 特に多い都道府県(大阪)
25カメラなどのレンズの焦点。フォーカス。「○○○を合わせる」
27寝台。ねどこ。
29ある企業の製品の売上高が市場全体の売上高に占める割合。市場占有率。
31火災の発生や延焼を防ぐこと。
33自分の右か左に並んでいるもの。
35うれしいとき、おめでたいときに両手を上げ、大声で言う言葉。
37豪族や武官の交流の中からおこった武士が従者を組織してつくりあげたものは何か。
39他の部屋。また、特別な部屋。
41次の苗字を何と読むか。「磨伊」 特に多い都道府県(富山)
43酒などに酔うこと。酔った状態。
45次の苗字を何と読むか。「鹿」 特に多い都道府県(埼玉、佐賀、宮城)
47次の苗字を何と読むか。「須保」 特に多い都道府県(山口)
49粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。
ヨコのカギ:
1アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
2次の苗字を何と読むか。「瀬切」 特に多い都道府県(長野、新潟)
4律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。
6体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。
7一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。
8日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。
9ある地方の中の、西の部分。
11元の都の名を何というか。
13一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
14次の苗字を何と読むか。「津和」 特に多い都道府県(大阪、岡山)
15平行脈はトウモロコシ・ツユクサ・ユリなどの「○○○葉類」に見られる。
16実際にあった例。
18枝や葉が垂れ下がっていること。しだり。
20北海道太平洋側では、夏の季節風が海流の影響で冷やされてあるものが発生する。それは何か。
22仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
24無事かどうか。変わりなく暮らしているかどうか。
26被子植物の真ん中にあり、受粉の際の必要となる箇所を何というか。
28「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
30体が細長く、大きな複眼と四つの羽を持つ昆虫。
32風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。
34普通に並んでいる歯のわきに重なるように生えている歯。
36東側の土地。
38土を焼いて作ったなべ。
40体を手でさすったり、もんだりして筋肉のこりをほぐす療法。
42その部分。
443.1415926…=円周○○。
46和室ですわって背をもたせ掛けるのに使う、脚のない椅子。
48野球で、その打順の選手に代わって控えの選手が打者になること。ピンチヒッター。
50お金のこと。
51物品を預かって保存・管理しておくこと。
52平面上にある物体をおき横に移動させた。この物体はいずれ停止する。それは空気抵抗と「○○○力」がかかるためである。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい11×11クロスワード難しい11×11クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ヒザももとすねをつなぐ、足を曲げる関節の前の部分。
ムスコ親にとって自分の子である男。せがれ。
セチ次の苗字を何と読むか。「瀬知」 特に多い都道府県(福岡)
コマ軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
リクチ地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。
ジユンパクまじりけのない白色。また、まっ白であること。
legal法律の/合法な
レボルバー顕微鏡の箇所について。対物レンズの倍率を変えるために動かす部分のこと。
サクセイ作ること。
エミシ東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。
ネオ次の苗字を何と読むか。「根尾」 特に多い都道府県(岐阜、北海道、富山)
リヨウマ倒幕のための同盟をつくる仲立ちをした土佐藩出身の武士を「坂本○○○○」という。
ナリタチあるものができあがること。また、できあがるまでの過程。
square正方形
グラムメートル法で重さを表す単位。一円玉と同じ重さ。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!