難しい12×12クロスワード(テツヅキ、brush)_問題19

このページは「難しい12×12クロスワード(テツヅキ、brush)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい12×12クロスワードパズル!

難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい12×12クロスワードパズル

【難しい12×12クロスワード[例]:テツヅキ、brush】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

12345678
9101112
1314151617
181920212223
2425262728
293031
3233343536
37383940
41424344
45464748
4950515253
545556

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2方向や道順などを示す矢の形の印。
3軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
5流域面積が日本一の川。
6国や団体の大切な秘密。
7大宝律令はどこの国をならってつくられたか。
8寝ている間に髪の毛についたくせ。
10次の苗字を何と読むか。「九尾」 特に多い都道府県(石川)
12次の苗字を何と読むか。「弓井」 特に多い都道府県(広島、長崎)
13手に何も持たないこと。
15すぐれた医者。
17粘膜でおおわれた、日本特産のきのこの一種。食用で美味。広く人工栽培される。
19誘い導くこと。
21仕事の最後の手入れ。
23空気にふくまれる水蒸気が水滴に変わり始める気温のこと。
25鳥の一種。だましやすい相手のこと。
27足利義光が北山に建てた別荘。
29一人ぼっちでさびしい心の状態。
30真の値と計算・測定して得た近似値との差。
31言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。
32地殻を構成している岩石・地層などの種類や性質。また、その状態。
33自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
35両脚がひざのところで外向きに曲がっていること。O脚。
36次の苗字を何と読むか。「奈加」 特に多い都道府県(奈良、福岡)
38商品をならべて売っている所。商店。
39子を育てる人。父や母。
40東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
41次の苗字を何と読むか。「能渡」 特に多い都道府県(青森、北海道)
42木や竹を組んで作った囲い。
44水や油などの、体積は変わらないが、形が入れ物によって変わる物質。
45川や谷・道路などの上にかけわたし、両側の地点をつなぐ役目をするもの。
46次の苗字を何と読むか。「利府」 特に多い都道府県(岩手)
47大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。
48英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。
49ひざから足首までの間で、前の方の部分。
50工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
51当然しなければならない務め。
53次の苗字を何と読むか。「丘」 特に多い都道府県(神奈川、大阪、東京)
ヨコのカギ:
1親と子。
4次の苗字を何と読むか。「美戸」 特に多い都道府県(鹿児島)
6英語でカギのこと。
7流域面積が日本一の「○○川」。
9映画やテレビで、題名・配役・説明などを文字で表したもの。
11歯がするどく、体の小さなけもの。
12遊戯に使う器具。遊び道具。
13河内国で処刑された、詠美氏の指導者を「ア○○イ」という。
14ギリシャ文字「ω」を何と読むか? 大文字「Ω」と書く。
16大きな高波が海岸におしよせて来る現象。
18へん・つくり・かんむりなどの漢字の部分のこと。
20海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。
22込み入って迷いやすい道。
24遠回りすること。
26戦争に反対し「ああ をとうとよ君にを泣く・・」と呼んだ人物。「与謝野○○○」
28金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。
29自分の子。小さい幼いもの。
30単語が成立した由来や起源。
31紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。
32宇宙の中心は太陽であり、地球は他の惑星と共に太陽の周りを自転しながら公転している、という学説のことを「○○○説」という。
33時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
34自分の顔や姿を映す道具。人の模範、手本。
37次の苗字を何と読むか。「志久」 特に多い都道府県(長崎、佐賀)
38藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。
39かぶき踊りの創始者「出雲の○○○」。
40次の苗字を何と読むか。「屋嘉」 特に多い都道府県(沖縄)
41次の苗字を何と読むか。「野生」 特に多い都道府県(和歌山)
42まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。
43次の苗字を何と読むか。「前戸」 特に多い都道府県(石川)
45頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。
46昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
47室内や器物のほこりをはらう道具。
49酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。
50内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県。
51金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
52水分をよく吸い取る厚手の綿織物。
54「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
55弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
56古くなった仕組みや、よくないやり方などを改めること。変革。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい12×12クロスワード難しい12×12クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

イキノネ呼吸・命・生命のこと。
シヤチヨウ会社で一番上の役目の人。会社の代表者。
セツガン顕微鏡の箇所について。覗き込むレンズ。
キリエ紙を人や動物などの形に切り抜いて台紙にはった物。
ウツロ気がぬかれたように、ぼんやりしているさま。
コムギコ小麦を粉にしたもの。
タマゴ鳥・虫・魚などのめすが生むもの。それがかえると子どもになる。
シユダイ作品・議論・研究などの中心となる題材や思想。テーマ。
ジユウリヨク地球上で物を落とすと落ちる力のこと。メモ:月は地球の6分の1
ツメ動物の指の先にある、かたいもの。
カツプル夫婦・恋人同士などの一組。
スカート腰から下をおおう女性用の衣服。
タイガシベリア地方の針葉樹林帯のこと。
シユウゴウ一つのところに集まること。
オスミウム元素記号「Os」で表す元素名 性質:化合物の臭さ
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!