難しい12×12クロスワード(dumb、see)_問題46

このページは「難しい12×12クロスワード(dumb、see)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい12×12クロスワードパズル!

難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい12×12クロスワードパズル

【難しい12×12クロスワード[例]:dumb、see】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:21人

1234567
8910
111213141516
17181920212223
2425262728
293031323334
353637383940
41424344
45464748495051
525354555657
58596061
626364

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
2舞台や映画などで役者が役の人として言う言葉。
3794年に都を移した。「○○安京」。
4いじめること。
5野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
6思いがけないこと。予想もしなかったこと。
7次の苗字を何と読むか。「和部」 特に多い都道府県(東京)
9坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。
10燃え上がるほのお。
12創作・研究などの主題を展開するための材料。
14オーストリアの首都。
16古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
17映画・テレビドラマなどの脚本。台本。
19組織などの長。親分。上司。
21アメリカ・カナダなどのお金の単位。
23琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
26種とする芋。
28木などが燃えた後に残る黒い物。
30話し手が自分を指す言葉。
32元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島
34金品をたくわえること。また、その金品。
36家畜などを放し飼いにすること。
39四本足の動物の、頭部に近い二本の足。
43次の苗字を何と読むか。「諸」 特に多い都道府県(埼玉、東京)
45胚・種子を経由せずに根・茎・葉などの栄養器官から、次の世代の植物が繁殖する無性生殖を「○○○○生殖」という。
47次の苗字を何と読むか。「木佐」 特に多い都道府県(島根、北海道)
49平成時代の前は何時代か?
51積み荷がくずれること。
53次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫)
55区切られた範囲の地域。
57鋼(はがね)の表面に細かい凹凸がつけられた切削工具。
59お金や品物を出し合って、勝った方がそれをとるという決まりでする勝負。ばくち。
ヨコのカギ:
1映画・演劇などで、演技として行われる、目の方向や位置。
3戦いがなく、おだやかなさま。
5次の苗字を何と読むか。「類沢」 特に多い都道府県(愛知)
8木がたくさん集まっておいしげっている所。
9国の主権を持っている人が領土・人民を治めること。
10線や色彩を使って平面上に描き出したもの。絵。
11古くから徳川氏の家臣である「○○○大名」。
13自分より地位・階級・年齢などが上であること。
15次の苗字を何と読むか。「井佐」 特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉)
18次の苗字を何と読むか。「飯母」 特に多い都道府県(鹿児島)
20イギリスによって植民地にされ、三角貿易に利用された南アジアの国。
22大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
24次の苗字を何と読むか。「仲座」 特に多い都道府県(沖縄)
25英語で星のこと。人気がある俳優・芸能人・スポーツ選手などの人。
27外出して家にいないこと。
29動かすことができないほどの、大きな石。
31水をふくむとねばりけがでる土。
33藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。
35木を割ったりするのに使う道具。
37物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。
38体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
40水平・左右の方向。
41食用の馬の肉。
42足の付け根からひざまでの部分。
44すぐれた、立派な知恵。
45次の苗字を何と読むか。「江名」 特に多い都道府県(福島)
46次の苗字を何と読むか。「志気」 特に多い都道府県(佐賀、福岡、北海道)
481808年、間宮林蔵が樺太を探検したが、その背景にはこの時期にある国の近海にひんぱんに姿を現わしたり、通商を求めてきたりした。この国はどこか。
50地球上の一定の地域に住む人々が一つの組織としてまとまったもの。
52自分のやっていることや周りの物がわかる心のはたらき。
54木や竹を組んで作った囲い。
56次の苗字を何と読むか。「吉矢」 特に多い都道府県(大阪)
58次の苗字を何と読むか。「鹿」 特に多い都道府県(埼玉、佐賀、宮城)
60次の苗字を何と読むか。「胃甲」 特に多い都道府県(広島)
61植民地支配の動きを支えたのは交通網の拡大であるが、イギリスとインドの航海距離を半分に縮めた運河を「○○○運河」という。
621156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
63次の苗字を何と読むか。「欅」 特に多い都道府県(奈良)
64円筒形・球形の物を切り口が輪の形になるように切ること。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい12×12クロスワード難しい12×12クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

クツセツ空気と水の境界線など、光の進む向きが変わる現象。
dependent依存している
ソノエ次の苗字を何と読むか。「園江」 特に多い都道府県(石川)
down下に
ヨナミ次の苗字を何と読むか。「世浪」 特に多い都道府県(鳥取)
ネンシユウ地球から見ると太陽は各星座のの中を12か月かけて1周していくように見える。このように太陽の位置が1年をかけて移動するように見える運動を「○○○○○運動」という。
シレトコ2005年にユネスコ世界自然遺産に登録された、北海道東部の○○○○半島。
ギヨウセイ憲法や法律にしたがって、国や県や市町村を治めること。
オメイ悪い評判。不名誉。「○○○を返上する」
シテキ見つけ出して指し示すこと。まちがいなどを取り立てて言うこと。
ソクリヨウ機器を用いて建造物や土地などの高低・方向・距離などを測ること。
ビヤクヤ1日中太陽が沈むことのない日を何というか。
ツガル青森県西部、津軽半島南西部にある「○○○平野」。
ハンエイ勢いが盛んになること。富み栄えること。
ベイジユ数え年八十八歳。またその祝い。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!