このページは「難しい14×14クロスワード(junior、ツミレ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい14×14クロスワードパズル!
難しい14×14クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
難しい14×14クロスワードパズル
【難しい14×14クロスワード[例]:junior、ツミレ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
1 | | | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 |
| | 8 | | | 9 | 10 | | | 11 | | | | |
12 | | | | 13 | | | | 14 | | | 15 | 16 | |
| | 17 | | | | 18 | | | | 19 | | | |
| 20 | | | 21 | 22 | | | 23 | 24 | | | 25 | |
26 | | | 27 | | | | 28 | | | | 29 | | |
| | 30 | | | 31 | 32 | | | 33 | 34 | | | 35 |
36 | | | | 37 | | | | 38 | | | | 39 | |
| | 40 | 41 | | | 42 | | | | 43 | | | |
| 44 | | | | 45 | | | 46 | 47 | | | 48 | |
49 | | | 50 | | | | 51 | | | | 52 | | |
| | 53 | | | 54 | | | | 55 | | | | 56 |
57 | 58 | | | 59 | | | 60 | 61 | | | 62 | 63 | |
64 | | | 65 | | | 66 | | | | 67 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | つま先にひっかけるようにしてはく簡単なはき物。サンダルの類。 |
---|
2 | 積み重なったもの。かさなり。 |
---|
3 | 物事を理解し判断する頭の働き。知的な能力。 |
---|
4 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
---|
5 | 次の苗字を何と読むか。「椙屋」 特に多い都道府県(山口) |
---|
6 | 人に知られないようにこっそり隠れ住んでいる家。 |
---|
7 | まじめでひたむきなこと。 |
---|
8 | 次の苗字を何と読むか。「干山」 特に多い都道府県(北海道) |
---|
10 | 街路の曲がり角。街頭。 |
---|
13 | 一枚の紙などに多くの人が文章や絵を書くこと。また、その書いたもの。 |
---|
14 | 次の苗字を何と読むか。「守岡」 特に多い都道府県(兵庫、京都、福島) |
---|
16 | 黄色がかった緑色。 |
---|
19 | 昔の重さの単位。 |
---|
20 | けもの・魚・虫などを数える言葉。 |
---|
22 | 生きている物。生命のあるもの。せいぶつ。 |
---|
24 | 人を介して先方に用件を伝えること。また、その言葉。ことづけ。ことづて。 |
---|
26 | 野外で夜を明かすこと。野原や山でねること。 |
---|
27 | 米を作るために植えられる草。 |
---|
28 | 肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。 |
---|
29 | 金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。 |
---|
30 | その土地の地理・地形・事情などに通じていること。 |
---|
32 | 何もない空いている場所、広がり。スペース。 |
---|
34 | 広島県と兵庫県の間にある県。 |
---|
35 | 米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。 |
---|
37 | 次の苗字を何と読むか。「津露」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
38 | 通貨価値が下がり、物価が上がり続ける現象。 |
---|
39 | その日の勤務を終えて会社から退出すること。勤めている会社を辞めること。 |
---|
41 | 人をおそれさせ、おさえつけたり従わせたりする強い力。 |
---|
44 | 演劇。芝居。ドラマ。 |
---|
45 | 城の外を囲んでいる堀。 |
---|
47 | 牛肉にネギ・豆腐などを添え、醤油・砂糖・みりんなどで味付けしながら煮焼きした鍋料理。 |
---|
49 | 異なるものが一つにとけ合うこと。 |
---|
51 | 海中に生えている、草のような植物。 |
---|
52 | 次の苗字を何と読むか。「芝峰」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
53 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
56 | 次の苗字を何と読むか。「練木」 特に多い都道府県(三重、東京、埼玉) |
---|
58 | 次の苗字を何と読むか。「与良」 特に多い都道府県(長野、東京) |
---|
59 | 次の苗字を何と読むか。「曽場」 特に多い都道府県(富山) |
---|
61 | 次の苗字を何と読むか。「志気」 特に多い都道府県(佐賀、福岡、北海道) |
---|
63 | 次の苗字を何と読むか。「工津」 特に多い都道府県(北海道) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
---|
2 | 機械・道具などを取り付けること。また、取り付けたもの。仕掛け。 |
---|
4 | 季節風のことを別名「○○○ーン」と呼ぶ。 |
---|
6 | 作物を鳥などにあらされないように田畑に立てておく人形。 |
---|
8 | 元素記号B 原子番号5 「○○素」 |
---|
9 | 次の苗字を何と読むか。「野正」 特に多い都道府県(福岡) |
---|
11 | さかさま。反対。 |
---|
12 | ある事を始めること。始まること。 |
---|
13 | 年が幼いこと。十分に成長していないさま。 |
---|
14 | 次の苗字を何と読むか。「茂屋」 特に多い都道府県(沖縄) |
---|
15 | むかしから今にいたるまでの物事のうつり変わり。 |
---|
17 | テレビなどで、事前に示し合わせて事実の記録らしく演出すること。 |
---|
18 | 何かの仕事を受け持った人。 |
---|
19 | 自分の顔や姿を映す道具。人の模範、手本。 |
---|
20 | 何かをするために必要な時間。空いていて自由に使える時間。 |
---|
21 | 案内。手引き。案内人。 |
---|
23 | ダイコン・コンニャク・ちくわなどを薄味のだし汁で煮込んだ料理。 |
---|
25 | 堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
26 | 屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。 |
---|
27 | 往復。行ったり来たり。 |
---|
28 | 何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分。 |
---|
29 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
---|
30 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
---|
31 | 木で馬の形に作ったもの。 |
---|
33 | 封建社会において主人から従者に与えられる各種の保護のこと。 |
---|
36 | 「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。 |
---|
37 | 次の苗字を何と読むか。「都能」 特に多い都道府県(愛媛) |
---|
38 | 南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった「○○○帝国」。 |
---|
39 | 丸い形をしたもの。 |
---|
40 | 電流が通る道筋。 |
---|
42 | 中に物を入れて持ち運ぶ用品。皮や布でできている。 |
---|
43 | 夜の景色。 |
---|
44 | 物事の大もとのりくつや仕組み。 |
---|
45 | 利益を失うこと。また、失ったもの。 |
---|
46 | 和室の建具の一つ。木で枠を組み、両面に布・紙などをはり合わせたもの。部屋の仕切り。 |
---|
48 | 次の苗字を何と読むか。「嶋」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
49 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
50 | 使い道。 |
---|
51 | 枯れた木。 |
---|
52 | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 |
---|
53 | 同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。 |
---|
54 | 男の子。少年。 |
---|
55 | 普通に並んでいる歯のわきに重なるように生えている歯。 |
---|
57 | 方法・用法などをまちがって使うこと。また、まちがった使い方。 |
---|
59 | 雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。 |
---|
60 | 組み立て。同じ目的を持った人々の集まり。同じ形や働きをもった細胞の集まり。 |
---|
62 | 次の苗字を何と読むか。「御栗」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
64 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
65 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
66 | 次の苗字を何と読むか。「遊喜」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
67 | 羽子板で羽根をついて遊ぶこと。また、その遊び。 |
---|
■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
salt | 塩 |
タイ | 次の苗字を何と読むか。「鯛」 特に多い都道府県(兵庫、香川、大阪) |
カード | 四角い小さな厚い紙。トランプ。 |
ソウジ | ごみやちりを取ったり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすること。 |
ムシバ | 口の中の細菌によって歯が欠けたり、穴が空いたりしたもの。 |
ワノ | 次の苗字を何と読むか。「和野」 特に多い都道府県(岩手、北海道、宮城) |
expose | ~を明らかにする/~をさらす |
シンソウ | ある事件などの本当の内容や事情。 |
ライゲツ | 今月の次の月。 |
ダム | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
ダハ | 打ち破ること。 |
ヘイセイ | 昭和の次の年号。 |
カブ | 下の部分。下の方。 |
コウギヨウ | 生産された材料を加工して、製品を作り出す産業。 |
アオゾラ | 青い空。 |