難しい10×10クロスワード(チカイ、クトウテン)_問題48

このページは「難しい10×10クロスワード(チカイ、クトウテン)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

難しい10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい10×10クロスワードパズル

【難しい10×10クロスワード[例]:チカイ、クトウテン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:24人

1234567
8910
11121314
15161718
192021
2223
24252627
282930
31323334
3536

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2抜けたり欠けたりした歯の代わりの、人工的に作られた歯。
3肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。
4青森県西部、津軽半島南西部にある「○○○平野」。
5入れ物に何も入っていないこと。
6現実となりうる見込み。実現できるという見込み。
7がけから流れ落ちる川の流れ。
9自分で考えをしっかり決めること。はっきり決めた意志。
11次の苗字を何と読むか。「嶋坂」 特に多い都道府県(大阪)
12次の苗字を何と読むか。「藤井本」 特に多い都道府県(奈良)
14利益を失うこと。また、失ったもの。
16沖縄県で最もさかんな「○○光産業」。
17英語で素人のこと。
18次の苗字を何と読むか。「伊左治」 特に多い都道府県(岐阜、愛知)
20父や母の母。おばあさん。
22鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
23次の苗字を何と読むか。「屋嘉」 特に多い都道府県(沖縄)
24後日の証拠として念のために作成する文書。
25守ること。守備。防備。守護。
27一回の打撃・攻撃。
29ドイツやデンマークで風の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。
32水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
33次の苗字を何と読むか。「湯子」 特に多い都道府県(和歌山)
34律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法」という。
ヨコのカギ:
1特定の政治権力によって支配されている社会の様式。
4使用する方法。
8昆虫やヘビなどが脱皮した後の殻。
10屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。
11一面に芝の生えているところ。芝を植えてあるところ。
13植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
14農村で有力な農民の指導のもとで、村ごとにつくられた自治的な組織。
15磁力がはたらいている空間のこと。
17体も心も静かにしておくこと。
19中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。北側を何というか。
20次の苗字を何と読むか。「杣」 特に多い都道府県(岩手、福岡、兵庫)
21次の苗字を何と読むか。「伊佐」 特に多い都道府県(沖縄)
22秋に大きな黄色の実をつける、うりの仲間の野菜。
24ある期間、そこに宿泊すること。
26楽しくて心地よいこと。
28元素記号「Ag」で表す元素名 性質:光沢
29ドレミのミの次の音。
30都道府県の行政を統括・代表する長。
31中心となる流れ。中心となっている傾向。
34かみの毛が抜け落ちてつるつるしていること。
35気の強いこと。賭け事や勝負で、一気に勝とうとすること。
36考えなどのもととなる理由。よりどころ。

■難しいクロスワードシリーズ■
↓10×10アプリ公開中↓

10×10難しいクロスワード10×10難しいiOSクロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ヒマラヤ世界には大きな造山帯が2つある環太平洋造山帯とアルプス・○○○○造山帯である。
シツケン将軍を助けて政治をおこなう最高職。
マンテン最高の得点。申し分のないこと。
クツジヨク力でおさえられて受ける、はずかしさ、くやしさ。はずかしめ。
サンミヤク細長く連なった多くの高い山々。
ノハラ建物がなく、草が一面に生えた、広い平地。
ガツシヨウ大勢がいっしょに歌うこと。
コーランイスラム教の教えが書いてある経典。
キマグレその時の気分や思い付きで行動するさま。気持ちが変わりやすいさま。
センイ「炭素からできていて、丈夫で軽い性質をもつ」この特徴をもつ素材を「炭素○○○」という。
ドナウヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」
shortage不足
イナ紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
ドナー臓器・骨髄移植で、臓器・骨髄などの提供者。
ネサガリ物の値段が安くなること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!