このページは「難しい8×8クロスワード(タツシヤ、スイジユン)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい8×8クロスワードパズル!
難しい8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
難しい8×8クロスワードパズル
【難しい8×8クロスワード[例]:タツシヤ、スイジユン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:20人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | 9 | | | 10 | | |
| | 11 | | 12 | | | |
13 | 14 | | 15 | | | 16 | |
17 | | 18 | | 19 | 20 | | |
| 21 | | 22 | | | | 23 |
24 | | | 25 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 古くから徳川氏の家臣である「○○○大名」。 |
---|
3 | 元素記号B 原子番号5 「○○素」 |
---|
5 | 羽を回して風を起こす機械。 |
---|
6 | 次の苗字を何と読むか。「徳常」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
7 | 布の袋の中にわたなどを入れて、ねるときやすわるときに使う物。 |
---|
8 | 今の憲法で国民の象徴としてあおがれる人。 |
---|
9 | 肉がもり上がったところ。 |
---|
12 | 自分で考えをしっかり決めること。はっきり決めた意志。 |
---|
14 | 人道主義の理想をかかげた武者小実篤や、志賀直哉らが、創刊した雑誌。 |
---|
16 | 部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。 |
---|
18 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。 |
---|
20 | 空。空間。 |
---|
22 | 計算の順序や関係・法則などを記号や数字で表したもの。 |
---|
23 | 封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 花のおしべの先で作られる細かい粉。 |
---|
4 | 石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。 |
---|
6 | 水に浸した大豆をすりつぶして煮た汁を布でこして豆乳を作り、にがりなどを加えて凝固させた食品。 |
---|
8 | 1890年日本で初めて国会が開かれた。この国会を「○○○○議会」という。 |
---|
10 | 首位。一位。順序の一番上。最上部。首脳。 |
---|
11 | 土地・建物などの不動産。「優良○○○○」 |
---|
13 | 次の苗字を何と読むか。「野志」 特に多い都道府県(和歌山、奈良) |
---|
15 | 分解の中で加熱することでおこる物を特に何分解というか。 |
---|
16 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
17 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
19 | 一回。いっぺん。 |
---|
21 | 見張ること。見守ること。 |
---|
24 | 次の苗字を何と読むか。「曽場」 特に多い都道府県(富山) |
---|
25 | その人が置かれている立場。めぐり合わせ。 |
---|
■難しいクロスワードシリーズ■
↓8×8アプリ公開中↓
難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
シツピツ | 文章を書くこと。 |
キンダイ | 現代に近い時代。 |
テニモツ | 手で持ち運ぶ荷物。 |
タカユカ | 永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう「○○○○式」にする。 |
ケンミン | その県の住民。 |
マヨナカ | 夜のすっかりふけたころ。深夜。 |
ウワガキ | 物の上に文字を書くこと。 |
threat | 脅威 |
モツキン | 木片を先に丸い球のついた棒でたたいて音を出す楽器。 |
no | いいえ |
シンライ | 信じて頼りにすること。信用して任せること。 |
オヤカタ | 職人などの頭。職人などを敬い、親しんで呼ぶ言葉。 |
クビカザリ | 宝石や貴金属をつないで首にかける装飾品。ネックレス。 |
スジ | 繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。 |
シヨセキ | 書物。本。図書。 |