クロスワード 世界史(護国卿、チャールズ2世)_問題140

このページは「クロスワード世界史(護国卿、チャールズ2世)_問題140」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:護国卿、チャールズ2世】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
56
789
1011
121314
1516

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
21821年からオスマン帝国からの独立を求めて戦い、ロシア・イギリス・フランスの支援を受けた国は何処か?
31918年、結ばれたロシアとドイツとの単独講和条約。「ブレ○○=リトフスク条約」
4ロシアのアレクサンドル2世が1861年、行った改革で、土地をミールに分与し農奴に人格的自由を認めるなどした改革。「農奴○○○○令」
6ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
81402年、起こったティムール朝がオスマン帝国を破った「○○○○の戦い」。
111740年、即位したプロイセン王で、マリア=テレジアの家領継承に反対しシュレジエンを占領した国王。「フ○○ドリヒ2世」
121789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。
14テュルゴーやネッケルを蔵相に登用し、特権身分に課税を行おうとしたが失敗したフランス国王。「○○16世」
ヨコのカギ:
1産業革命が最初にはじまったのはどこの国か。
5ドイツのシュリーマンがホメロスの「イリアス」をヒントにして発掘した「○○○遺跡」。
7国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・中国・○○○」
9唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。
101585年~1589年、ユグノー戦争における終局面。「三○○○の戦い」
131356年、金印勅書を発布し、皇帝選出権を七選帝候に認めたドイツ皇帝。「○○○4世」
15中世西ヨーロッパの哲学と神学を総称して「○○○哲学」という。
16南アメリカで1200年頃成立し、15世紀には高度な石造技術でマチュピチュを建設した「○○カ帝国」。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

アロー1856年、貿易拡大を狙ったイギリス・フランスと清との間で起こった「○○○戦争」。
フラグ1258年、バグダードを占領しアッバース朝を滅ぼしたモンゴル軍の人物。
カイタイシン18世紀後半に翻訳・出版された医学書を「○○○○○○書」という。
サイクロンインド洋北部・インド洋南部・太平洋南部で発生する熱帯低気圧。
キヨヒラ後三年の役の後奥州を支配した人物。「藤原○○○○」
ドウカ光合成など、化学的に単純な物質から複雑な物質をつくり出す反応。エネルギーを吸収する。
アルミニウム元素記号「Al」で表す元素名 鉱物:明礬石
ジユウデンシ物質内を自由に動き回れる電子のことを何というか。
リク昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
シベリアチェコ兵の捕虜救出を口実にしてアメリカや日本などが1918年、行った「○○○○出兵」。
チヨウヘイ近代的な軍隊をつくるため、満20歳に達した男子に兵役の義務を負わせることにした法令を「○○○○○令」という。
アーリヤ紀元前1500年頃インド北西部に侵入を開始した、インド・ヨーロッパ系の人々。「○○○○人」
アリタヤキ朝鮮侵略のときに朝鮮から連れてこられた技術者によって陶磁器がつくられるようになり、佐賀県で盛んになった焼き物を何というか。
チタン元素記号「Ti」で表す元素名 語源 神話:地球最初の息子・ティタン
オウアンセキ11世紀に宋の宰相に起用され新法とよばれる政治改革を行った。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!