クロスワード 世界史(高句麗、李淵)_問題296

このページは「クロスワード世界史(高句麗、李淵)_問題296」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:高句麗、李淵】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
5
6789
1011
1213
1415
1617

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2世界最古の鋳造貨幣が作られた国。
31867年、アメリカがロシアより720万ドルで購入したもの。
411世紀に宋の宰相に起用された王安石の改革で物資の安定と物価の安定を測ったも「○○○法」。
7750年成立しアラブ人の特権を廃してイスラーム法にもとづいて統治しイスラーム帝国と呼ばれる王朝。
9「愚神礼賛」で教会の腐敗を風刺したネーデルランドの人物。
11ペルシア戦争を記述したギリシアの歴史家。「ヘロ○○○」
12明の洪武帝が定めた民衆教化のための六カ条のこと。
15ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
ヨコのカギ:
11853年、ロシアがギリシア正教徒保護を口実に開戦した戦い。「○○○○戦争」
41897年、就任したアメリカ大統領で、アメリカ=スペイン戦争を遂行し、フィリピン・グアム・プエルトリコを獲得した。「マツ○○リー」
51806年、ナポレオンの保護のもと西南ドイツ諸国をあわせた国家連合。「○○○同盟」
6メキシコの大統領で、独裁政治で外貨導入による近代化をはかったが貧富の差が拡大し、メキシコ革命により亡命することになった。
81883年、ベトナムがフランスの保護国化されることになった「○○条約」。
10紀元前24世紀頃にシュメール人の都市国家を次々征服してメソポタミアで最初の統一王朝を建設した「○○○○人」。
13ルターの影響で、農奴制の廃止などを求めてドイツ農民戦争を指揮した。「○○○=ミュンツァー」
14古代ギリシアのポリスで、市民が所有した私有地のこと。
161773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「ボ○○ン茶会事件」。
171789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

イラン首都がテヘランの国。
サバクカ乾燥地や半乾燥地において、気象の変化や人間の活動の結果、植生が破壊されて土壌が劣化すること。
シユノキゲンダーウィンはガラパゴス諸島などの生物を調査し、生物の進化についてある書物を残した。その題名は?
ミコトノリ聖武天皇が741年、発して全国に僧寺・尼寺を作らせた「国分寺建立の○○○○○」
ダセイ1946年群馬県の岩宿遺跡から○○○石器が発見された。
コキユウ細胞内のグルコースなどの有機物を分解してエネルギーを得る反応。
エコタウン北九州市にあるリサイクルなどをおこなう工業が集まった地区を何と呼ぶか。
ウチコワシ都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを何というか。
サンセイウpHが5.6よりも小さい、酸性の強い雨。
フランス遼東半島を返還するように圧力かけた三国干渉「ロシア・○○○○・ドイツ」。
イヌカイツヨシ五・一五事件で暗殺された首相はだれか。
ヨナグニジマ日本最西端の島を何というか。 メモ:日本の水域を維持するために300億円かけて守っている。
コウリユウ電流の向きと強さが時間ごとに変わる電流を〇〇〇〇〇という。
インナーシテイ人口の減少、高齢化、経済基盤の低下、建物の老朽化などの理由から、都心周辺部において空白化・衰退現象。「○○○○○○問題」
セイサンシヤ緑色植物のように無機物から有機物を合成する生物。栄養段階の1つで最も下位にあたる。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!