このページは「クロスワード世界史(白居易、新羅)_問題300」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:白居易、新羅】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 「エジプトはナイルのたまもの」という言葉が有名な歴史家。 |
---|
2 | 世界最古の鋳造貨幣が作られた国。 |
---|
3 | 中世西ヨーロッパで最高の学問とされたもの。 |
---|
4 | 方位を知るためのある道具の改良の結果、大洋を航海することができた。ある道具とは何か。 |
---|
9 | ヘレニズム文化期に平面幾何学を完成させた人物。「エウク○○○○」 |
---|
11 | ルターの影響で、農奴制の廃止などを求めてドイツ農民戦争を指揮した。「○○○=ミュンツァー」 |
---|
12 | 1918年、起きたドイツ革命につながり第一次世界大戦終結にもつながった水平の暴動は何処で起きたか?「○○○軍港」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1485年、テューダー朝を成立させた人物。「○○○7世」 |
---|
3 | 唐と連合し百済・高句麗を滅ぼした国。 |
---|
5 | 1016年、イングランドを征服したクヌートが開いた国家。「○○○朝」 |
---|
6 | 1206年ゴール朝のアイバクがたてたインド初のイスラム王朝。「○○○王朝」 |
---|
7 | イル=ハン国最盛期の人物でイスラーム教の国教化を行った人物。「○○○=ハン」 |
---|
8 | フィリッポス2世の息子で東方遠征をはじめてアケメネス朝を滅ぼし大帝国を作った「○○○サンドロス大王」 |
---|
10 | ソ連のゴルバチョフ書記長が打ち出した政治や社会体制の全面的見直しする改革運動。「ペレ○○ロイカ」 |
---|
12 | 12世紀初めに中国東北部で女真が完顔阿骨打を皇帝として建国した国。 |
---|
13 | 1881年、スーダンで起きた反乱で、イギリスに鎮圧された「○○○○○派の反乱」。 |
---|
14 | 1789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。 |
---|
15 | テュルゴーやネッケルを蔵相に登用し、特権身分に課税を行おうとしたが失敗したフランス国王。「○○16世」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ケンタロウ | 1885年、おきた大阪事件の首謀者。「大井○○○○○」 |
カンカ | 目、耳、鼻のように外界からの刺激を受け取る器官。「○○○ク器官」 |
ギヤツプ | 自然災害や枯死などによってが高木が倒れ林冠に穴があき林床に光が差し込むようになった空間。 |
ホツ | 藤原基経やその子の時平など、平安中期に権力を握った「藤原○○家」。 |
ウズマキカン | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。この部分を何というか。 |
チユウスウ | 脳とせきずいを合わせた神経系。「○○○○○神経系」 |
キゾク | 都の高い地位の豪族を何というか。 |
ボーリウム | 元素記号「Bh」で表す元素名 語源:人名ニールス・ボーア |
コウクリ | 唐の第3代高宗が668年、滅ぼした国はどこか? |
ムネノリ | 日米関税改定約書を結ぶなど税権回復に力を入れたが、英・独に反対され失敗した外務卿。「寺島○○○○」 |
ジユセイラン | 有性生殖の場合、卵の核と精子の核が合体して、何ができるか。 |
カナダ | アメリカ大陸・西半球最大国。 |
タンサイボウ | 1個の細胞だけからできている生物のことを「○○○○○○生物」という。 |
リーフデ | 1600年豊後に漂着したオランダ船。「○○○○号」 |
セイヨウ | タンポポは大きく分け2種類あり、総苞外片(そうほうがいへん)の閉じているカンサイタンポポと開いている○○○○タンポポがある。 |