このページは「クロスワード世界史(三国同盟、モンロー)_問題71」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:三国同盟、モンロー】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 明が16世紀後半に導入した地税と人頭税を銀納する税制。「○○○○○鞭法」 |
---|
3 | 19世紀後半頃の自然主義の作家で、「実験小説論」「居酒屋」などの代表作があるフランスの作家。 |
---|
4 | 1943年11月に発表された対日処理の方針を定めた。「○○○宣言」 |
---|
7 | 唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 明の永楽帝が南海遠征を指示したイスラーム教徒の宦官。 |
---|
4 | 10世紀半ばに中央アジアに成立した初のトルコ系イスラーム王朝。「○○=ハン朝」 |
---|
5 | 1644年、北京を占領して明を滅ぼした反乱のこと。「○○○○の乱」 |
---|
6 | ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。 |
---|
8 | ヒトラーが共産党弾圧に利用した「国会議事堂○○○事件」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ミトシ | 茨城県の県庁所在地はどこか。 |
トキヨリ | 鎌倉幕府時代、5代目執権。「北条○○○○」 |
ボーリウム | 元素記号「Bh」で表す元素名 語源:人名ニールス・ボーア |
ベツプオンセン | 源泉数、湧出量ともに日本一温泉都市を何というか。 |
ギアナコウチ | 南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を何というか。 |
アヘン | 1840年清とイギリスでおこった「○○○戦争」。 |
チンソ | 口分田以外の公の田や貴族の土地を耕し、収穫の五分の一を支払う制度。 |
レーウエンフツク | 自作の顕微鏡を用いて世界ではじめて微生物を観察した人物。 |
シヨウエン | 藤原氏の権力を支えた膨大な私有地は何というか。 |
ナポレオン | 1804年、ナポレオンが制定した私有財産の不可侵などを定めたもの。「○○○○○法典」 |
シゾク | 明治時代、武士は何と呼ばれるようになったか。 |
スロバキア | 首都がブラチスラバの国。 |
ルーズベルト | 1901年、就任したアメリカ大統領で、革新主義を掲げ反トラスト法を発動したり、カリブ海政策を行った人物。「セオドア=○○○○○○」 |
コウハイ | 沖積平野にある低平・湿潤な地形のこと。「○○○○湿地」 |
スキヤヅクリ | 桂離宮に使われた茶室風の建築様式。 |