このページは「クロスワード世界史(メッテルニヒ、タレーラン)_問題90」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:メッテルニヒ、タレーラン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1881年、エジプトで起きた反乱で、イギリスによって鎮圧され保護国化につながった「○○○○○の反乱」。 |
---|
3 | 紀元前16世紀頃に黄河中下流域に出現した、現在確認できる中国最古の王朝。 |
---|
4 | 11世紀に宋の宰相に起用された王安石の改革で物資の安定と物価の安定を測ったも「○○○法」。 |
---|
7 | 紀元前2300年頃のインダス文明の代表的遺跡でインダス川下流にある遺跡。「モヘンジョ・○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ペロポネソス戦争を記述したギリシアの歴史家。「○○○ディデス」 |
---|
4 | 12世紀初めに中国東北部で女真が完顔阿骨打を皇帝として建国した国。 |
---|
5 | イスラム教の聖典なっている書物を何というか。 |
---|
6 | 紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。 |
---|
8 | ライン同盟結成により消滅した962年、成立した「神聖○○○帝国」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
タイセキ | ある物体が 3次元の空間でどれだけの場所を占めるかを表す度合いのことを何というか。 |
キホン | 高等植物の表皮系、維管束系を除いた永久組織。「○○○組織系」 メモ:同化組織、貯蔵組織、分泌組織などが含まれる。 |
シナベ | 渡来人たちを技術者集団として組織したもの。 |
レニウム | 元素記号「Re」で表す元素名 発見地:ドイツのライン川 |
ニガツ | 七月王政への不満や選挙法改正運動への弾圧から1848年、おきた「○○○革命」。 |
イコマ | 次の漢字を何と読むか。「生駒」 メモ:奈良県北西端にある市。 |
スイタイ | 脊つい動物の網膜にある視細胞の1つ。「○○○○細胞」 メモ:明るいところで働き、色を識別する。 |
カンキ | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを何というか。 |
タキジ | 「蟹工船」の著者。「小林○○○」 |
ヒダサト | 平将門の乱を制圧した武士「平貞盛・藤原○○○○」 |
マグネシウム | 元素記号「Mg」で表す元素名 鉱物:マグネシア |
エタ | 百姓の不満をそらすために、きびしく差別された身分の人々を「○○ヒニン」という。 |
ヒヤクシヨウ | 18世紀になると、団結した農民が領主に年貢の軽減や不正な交代などを要求するようになった。これを「○○○○○○一揆」という。 |
コン | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○○○永年私財法」という。 |
シンゲン | 地震(岩石の破壊)の発生した地下の場所を何というか。 |