このページは「クロスワード高校入試(ミジンコ、サトウキビ)_問題127」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | | 7 | 8 | | 9 | |
10 | | 11 | | | 12 | | |
| | | | 13 | | 14 | |
15 | | | 16 | | 17 | | |
| | 18 | | 19 | | | 20 |
21 | 22 | | 23 | | | 24 | |
25 | | | | 26 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ヒトラー率いるナチスは「○○○民族」を迫害した。 |
---|
3 | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
---|
5 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
6 | 工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。 |
---|
8 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が単位時間内に動いた「○○○」で表す。 |
---|
10 | 日本の南部に位置する海を「○○○シ○○○」という。 |
---|
11 | 高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物は誰か。 |
---|
12 | 筋肉に伝えるとき使用される「○○○○神経」。 |
---|
14 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
16 | ○○○=質量÷体積 |
---|
19 | 四国は愛媛県、徳島県、香川県あと1つどこか。 |
---|
20 | アフリカ中央部の地域にある○○○盆地。 |
---|
22 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
24 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 馬や牛などは食べる草をすりつぶすために平たい歯がある。この歯のことを何というか。 |
---|
4 | 中大兄皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿を暗殺し、蘇我家を滅ぼした乙巳の変)の後に行われた政治改革。「○○○の改新」 |
---|
7 | 気温が摂氏0度以下の大気の上層で,雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの。 |
---|
9 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。 |
---|
10 | 18世紀になると、団結した農民が領主に年貢の軽減や不正な交代などを要求するようになった。これを「○○○○○○一揆」という。 |
---|
13 | 同じ耕地に一定年限ごとに循環して、違った種類の作物を一定の順序に栽培することを何というか。 |
---|
15 | 青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっている標高1,000m級の○○○○山地。 |
---|
17 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
18 | 1488年、約20万人ともいわれる一揆軍が守護大名を滅ぼし、以降100年間「百姓の持ちたる国」として自治をつづけた。これを「○○○○一揆」という。 |
---|
21 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
23 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
24 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。 |
---|
25 | 宮城県と青森県の間にある県はどこか。 |
---|
26 | 大日本帝国憲法が発布された翌年の1890年、忠君愛国の道徳が記された。これを「教育○○○○」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
イラク | 首都がバグダッドの国。 |
イルカ | 中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。 |
テキチテキサク | その土地の自然的・社会的条件に最も適した農作物を 栽培することを何というか。 |
セルジユーク | 1038年、中央アジアに成立したトルコ系の王朝。 |
セイシ | 後漢の蔡倫が改良したもの。「○○○法」 |
ハボマイ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、国後島、色丹島、もう1つ○○○○諸島。 |
エルサレム | キリスト教の聖地とされたのは何という都市か。 |
イナサク | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。 |
プレートテクトニス | 岩盤の衝突や沈み込みなどの相互作用で、地震・火山・造山運動などの現象が説明される。この考えを何というか。 |
インデイオ | 南アメリカの先住民を何というか。 |
カラカサ | 百姓一揆のとき、参加した人が署名した「○○○○連判状」。 |
ミヤザキ | 鹿児島県、大分県、熊本県に隣接する県はどこか。 |
サンテイアゴ | チリの首都。 |
カブカ | 世界恐慌は何が大暴落したことによって、おこったか。 |
マクロフアージ | 動物体内に存在し、異物や老廃細胞などを捕食し消化するアメーバ状細胞。 |