このページは「クロスワード高校入試(石灰、砂)_問題158」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | | 7 | 8 | | 9 | |
10 | | 11 | | 12 | | | |
| 13 | | 14 | | | 15 | 16 |
17 | | | | | 18 | | |
| | 19 | | 20 | | | |
21 | | | | 22 | | 23 | |
| | 24 | | | 25 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 元素記号「Ir」で表す元素名 色:化合物が様々な色 |
---|
3 | 日本一短い県庁所在地名。 |
---|
5 | マグマが冷え固まってできた岩石をまとめて何というか。 |
---|
6 | 首都バンコクの国。 |
---|
8 | 葉の表皮に存在する主に光合成、呼吸および蒸散のために、外部と気体の交換を行う小さな穴を何というか |
---|
11 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
14 | 太陽から近い順に数えて、木製の次に近い惑星は何か。 |
---|
16 | マンガン乾電池のように繰り返し使うと電活が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。 |
---|
17 | 変形した物体が元に戻ろうとする性質を何というか。メモ:形状記憶とつくものはこの性質。 |
---|
18 | 尿がためられる器官を何というか。 |
---|
19 | 犬や猫などは肉を切り裂くためにとがった牙がある。このこの歯のことを何というか。 |
---|
20 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣秀○○」という。 |
---|
23 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 顕微鏡の箇所について。観察対象から一番近く、倍率をレボルバーによってすぐに変えられる○○○○レンズ。 |
---|
4 | 文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。 |
---|
7 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
9 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
10 | 日本最古の歴史書を何というか。 |
---|
12 | 時代区分にて。中世の前は何か? |
---|
13 | 筋肉に伝えるとき使用される「○○○○神経」。 |
---|
15 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
---|
17 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
18 | 扇状地は主にどのような地形で多くみられるか? |
---|
19 | 千葉県の東京湾に面した海岸部に、千葉港を中心として広がる○○○○工業地帯。 |
---|
21 | 元素記号「Se」で表す元素名 性質:燃焼時に月のように輝く |
---|
22 | 春秋・戦国時代中国が統一されて終わりをつげる。統一した人物を「○○○帝」という。 |
---|
24 | 植物の進化:藻→コケ植物→○○植物→裸子植物→被子植物 |
---|
25 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
タイサイボウ | からだが成長する過程でおこる細胞分裂を「○○○○○○分裂」という。 |
シンシツ | 心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液を送り出す部屋〇〇〇〇がある。 |
カンシヨウ | 環状に形成される珊瑚礁のこと。 |
クリミア | 1853年ロシアはイギリス・フランスと戦って敗れた。この戦いを「○○○○戦争」という。 |
アワジシマ | 瀬戸内海で最大の島を何というか。 |
ベリーズ | 首都がベルモパンの国。 |
ハクキン | 元素記号「Pt」で表す元素名 性質:銀に似ている 高価 |
サイパン | 太平洋戦争で日本本土への空襲が激しくなったのは「○○○○島」が占領されてからである。 |
イバラキケン | 千葉県の上に隣接する県はどこか。 |
エンリヤクジ | 琵琶湖を望むある山の寺に対して、織田信長はきびしい態度をとり屈伏させた。その寺の名は何か。 |
エトロフトウ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つどこか。 |
ボンチ | 扇状地は主にどのような地形で多くみられるか? |
ヤキハタ | 草原などを焼き払って畑をつくり、作物を栽培する農業を○○○○農業という。 |
ギヨウコ | 水が氷になることを何というか。 |
ツガル | 青森県西部、津軽半島南西部にある○○○平野。 |