クロスワード 高校入試(無脊椎動物、クシィー)_問題180

このページは「クロスワード高校入試(無脊椎動物、クシィー)_問題180」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!

高校入試対策クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校入試対策用クロスワード

【 出題範囲:理科、地理、歴史】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

123456
789
1011
1213
1415
16171819
2021
22

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2関門都市圏(福岡県北九州市を中心とした関門海峡や洞海湾、周防灘の沿岸地域)一帯に広がる○○○○○○○○工業地帯。
3鉄と硫黄の化合物を加熱すると化合して何という物質になるか。
51921年「○○○○○会議」が開かれ、軍縮条約や日英同盟の廃止を決めた四カ国条約が結ばれた。
6北海道にある国内最大の○○釧台地。
8聖徳太子は603年に家柄に関係なく、才能のある人物を役人に登用する制度「○○○十二階」をつくった。
15太平洋側沿い、茨城県と宮城県の間にある県はどこか。
17原子核はプラスの電気を帯びた○○○と帯びていない中性子からできている。
18明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。
191853年に黒船に乗って訪れた使節は誰か。
20「奥の細道」で名高い「松尾バ○○ウ」。
ヨコのカギ:
1地球の衛星を何というか。
4日本最大の湖を何というか。
7永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう○○○○式にする。
917世紀の前半に民を滅ぼして女真族が作った中国の王朝の名を何というか。
10堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
11千々石カルデラの外輪に位置し、長崎県の島原半島中央部にある火山を○○○○岳という。
12氷が水になることを何というか。
13流域面積が日本一の「○○川」。
14農村で有力な農民の指導のもとで、村ごとにつくられた自治的な組織を何というか。
155世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。
16昆虫は頭部から感覚や運動をつかさどる1対のあるものがついている。それは何か。
20元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。
21北海道西部に位置する面積3、800km2の「○○○○平野」。
22溶液にとけている物質のことを何というか。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

高校入試クロスワード高校入試iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ドキ新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
ロレーヌ1919年のパリ講和会議で結ばれたヴェルサイユ条約でドイツがフランスに返還した「アルザス・○○○○地方」。
トキタカ1543年、種子島にポルトガル人が鉄砲を伝えたときの種子島の領主。「種子島○○○○」
ノルマントン1886年イギリス船が和歌山沖で沈没し、日本人全員が水死した。これを「○○○○○○号事件」という。
サトウキビ沖縄県が日本一生産をあげている作物は何か。
テイコク1890年日本で初めて国会が開かれた。この国会を「○○○○議会」という。
サンゴシヨウ沖縄県のまわりには石灰質のかたまりでできた海底地形がある。この海底地形は何か。
シナノ日本一長い○○○川。
バクリヨウ幕府の直轄領のことを何というか。
デジマオランダとの交易は長崎のどこでおこなわれていたか。
セツガン顕微鏡の箇所について。覗き込むレンズを何レンズというか。
ニホンシヨキ奈良時代に成立した日本の歴史書。舎人親王らの撰で、養老4年(720年)に完成した。
ミケーネ紀元前16世紀~紀元前1200年ごろにミケーネ・ティリンスを中心にアカイア人が築いた青銅器文化。「○○○○文明」
サロマコ日本で3番目に大きい湖。
ラクロウグン「漢書」地理志に記されている、倭人が定期的に使者を送っていた前漢の支配地。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!