このページは「クロスワード高校入試(オシロスコープ、時間)_問題182」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | | 7 | 8 | | 9 | |
10 | | 11 | | 12 | 13 | | |
| | 14 | 15 | | 16 | | |
17 | 18 | | | 19 | | | 20 |
| 21 | | | | | 22 | |
23 | | | 24 | | 25 | | |
26 | | | | | 27 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「社会契約論」をとなえた人物はだれか。 |
---|
3 | フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。 |
---|
5 | 沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。 |
---|
6 | 北海道太平洋側では、夏の季節風が海流の影響で冷やされてあるものが発生する。それは何か。 |
---|
8 | 酸化銀の粉末の色。 |
---|
10 | 「社会契約説」をとなえた、17世紀イギリスの思想家はだれか。 |
---|
11 | 悪党を代表する武士で、幕府を倒すのに功績のあった人物で「楠木○○○○」が有名である。 |
---|
13 | 源頼朝が荘園や公領ごとに置いた役職を何というか。 |
---|
15 | 天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。 |
---|
18 | 長野県の野尻湖では数万年前の地層から○○○○象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。 |
---|
19 | 職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。 |
---|
20 | 本初子午線が通っているイギリス首都を何というか。 |
---|
22 | 中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。 |
---|
23 | 傾斜地にある稲作地のことを○○田という。 |
---|
24 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
---|
25 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣秀○○」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ギリシャ文字「α」を何と読むか? |
---|
4 | 日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。 |
---|
7 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
9 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
10 | 十字軍のころ、ヨーロッパ社会で国王以上に権威と影響力を持っていた人物がついていた位を「○○○教皇」という。 |
---|
12 | 元素記号「Rh」で表す元素名 色:化合物のバラ色 |
---|
14 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
16 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
17 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、色丹島、もう1つどこか。 |
---|
21 | 越前の山奥で、厳しい座禅と修行を説いた人物。「ド○○ン」 |
---|
22 | アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている川。「ラ○○川」 |
---|
23 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流で一級河川を「○○川」という。 |
---|
24 | スカンディナビア半島西部のノルウェー海岸部の氷河で削られて入りくんだ地形の海岸を何というか。 |
---|
26 | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。 |
---|
27 | 光合成によって作れらた養分を運ぶ管のことを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
アニミズム | あらゆるものに霊の力が宿るとする信仰を何というか? |
カンセツ | 骨と骨のつなぎ目になっている部分を何というか。 |
ブラジル | 日本の裏側に位置する国はどこか。 |
キツタン | 10世紀初めにモンゴルで遼を建国した民族。 |
シユウソク | 系統の異なる生物が相似の形質を表すように進化すること。「○○○○○進化」 |
シバサブロウ | ペスト菌発見や破傷風血清療法を発見などの功績をあげた人物。「北里○○○○○○」 |
リヨウゼイ | 780年、唐が制定した所有する土地に応じて年二回課税する「○○○○○法」。 |
サンカ | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。 |
ロツキー | 環太平洋造山帯に属する、北アメリカ大陸にある巨大な山脈を何というか。 |
ワツハーブ | 18世紀半ばにアラビア半島で、イブン=アブドゥル=ワッハーブが富豪のサウード家と結んで建設した国。「○○○○○王国」 |
シロ | 試験管の中で酸化銀の粉末を加熱すると何色に変わるか。 |
マンヨウシユウ | 奈良時代につくられたもので、天皇や貴族のほかに、農民や次の防人の歌も収められている日本最古の和歌集を何というか。 |
イカチ | 次の漢字を何と読むか。「伊陸」 メモ:山口県柳井市にある地名。 |
タイカ | 中大兄皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿を暗殺し、蘇我家を滅ぼした乙巳の変)の後に行われた政治改革。「○○○の改新」 |
ポエニ | 紀元前264年、始まった共和政ローマとフェニキア人の植民市カルタゴとの戦い。「○○○戦争」 |