このページは「クロスワード高校入試(塩酸、金)_問題210」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | | | 6 | 7 |
| 8 | | | | | 9 | | |
10 | | 11 | | | | | | |
12 | 13 | | | | | 14 | | |
15 | | | 16 | | 17 | | | |
18 | | | | | | | 19 | |
| | | 20 | 21 | | 22 | | |
23 | | 24 | | | | | | 25 |
| | 26 | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 気温が摂氏0度以下の大気の上層で,雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの。 |
---|
3 | 水平面上を動いている台車のもつエネルギーを「○○○○エネルギー」という。 |
---|
4 | 葉の表皮に存在する主に光合成、呼吸および蒸散のために、外部と気体の交換を行う小さな穴を何というか |
---|
5 | 茎から葉に入った維管束のことを何と呼ばれるか。 |
---|
6 | 呼吸には肺での呼吸と他に、細胞の「○○呼吸」がある。 |
---|
7 | 太平洋戦争でアメリカ軍の反撃により、日本軍の形成が不利になった「○○○○○○海戦」。 |
---|
9 | 「すべての人間は平等であり・・・」から始まる「○○○○宣言」。 |
---|
10 | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「○○○○御定書」という。 |
---|
13 | 大政翼賛会の末端組織として近隣住民によって町内会の下に設置された、相互援助・戦争協力のための組織を何というか。 |
---|
16 | 雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物は何か。 |
---|
17 | 四国は高知県、徳島県、愛媛県あと1つどこか。 |
---|
19 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
21 | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
---|
22 | 太陽にある黒点を数日にわたり観察すると移動していることがわかる。これは太陽が「○○○」しているからである。 |
---|
23 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
24 | 幕府の収入を増やすため、一時的に大名に差し出させたものは何か。 |
---|
25 | ギリシャ文字「ρ」を何と読むか? |
---|
ヨコのカギ:
1 | 太平洋ベルトと呼ばれる地域には三大工業地帯がある、京浜、阪神、あと1つどこか。 |
---|
6 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の○○という。 |
---|
8 | 出荷日の朝に収穫して市場へだせる、市街地近くで行う「○○○○農業」。 |
---|
9 | 伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。 |
---|
11 | 心臓から出ていく血管を○○○○○という。 |
---|
12 | 源頼朝が荘園や公領ごとに置いた役職を何というか。 |
---|
14 | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。 |
---|
15 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
16 | 縄文土器の主な特徴として「縄目、厚手、○○○○色」というがある。 |
---|
18 | 元素記号「Tl」で表す元素名 炎色反応が鮮やかな緑 |
---|
19 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 |
---|
20 | 中国の歴史書には邪馬台国のことが詳しい記述がある。この歴史書を「○○○○○伝」という。 |
---|
23 | 邪馬台国の王女の名を何というか。 |
---|
26 | 液体の体積を量るために用いられる縦に細長い円筒形の容器を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
チキユウオンダンカ | 温室効果ガスが原因で起こる地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に上昇する現象。 |
ヨシノリ | 足利義持によって中断された日明貿易を再開した人物。「足利○○○○」 |
バチカン | バチカンの首都。 |
カイロ | エジプトの首都。 |
サクラ | 日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を○○○島という。 |
ラツシユアワー | 勤・通学者のために交通機関が混雑する朝夕の時間のことをこう呼ぶ。 |
ミクロネシア | マイクロネシアとも呼ばれる、海洋部分類を何というか。 |
ニサンカケイソ | マグマのねばりけの原因となっている物質は何か。 |
フアラオ | 紀元前3000年頃のエジプトでは王は何とよばれていたか? |
マチシユウ | 京都で自治組織をつくった裕福な商工業者のこと。 |
クロ | 酸化銀の粉末はの色は何色か。 |
エネルギー | 吸収された養分は酸素を使って二酸化炭素と水がに分解される、このとき〇〇〇〇〇が生み出される。 |
クロシオ | 三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかる。この暖流のことを何というか。 |
クローン | 生物体の細胞から無性生殖的に増殖し、それと全く等しい形質と遺伝子組成を受け継ぐ別の個体。 |
ガイライ | 従来その地域に生息していなかったが人為的にもち込まれ定着した「○○○○生物」。 |