このページは「クロスワード高校入試(ニ対、胚)_問題284」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | 6 |
| | | 7 | 8 | | | | |
9 | | 10 | | 11 | | | 12 | |
| 13 | | 14 | | | 15 | | |
16 | | | | | 17 | | | 18 |
| 19 | | | 20 | | | 21 | |
22 | | | 23 | | | | | |
| 24 | 25 | | 26 | | | 27 | 28 |
29 | | | | | 30 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「小説神髄」の作者。 |
---|
3 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
4 | 職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。 |
---|
5 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
6 | 聖徳太子は603年に家柄に関係なく、才能のある人物を役人に登用する制度「○○○十二階」をつくった。 |
---|
8 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
10 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
---|
12 | 東北地方の政治や軍事を担当した役所が現在の宮城県に設置された。それを「○○城」という。 |
---|
14 | 動物の毛の色や植物の花の色など生物がもつ特徴的な形や性質を何というか。 |
---|
15 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
17 | 目が前に付いているのは遠近感をつかむためである。このように目が前についている動物は肉食、草食のどちらか? |
---|
18 | 塩化コバルト紙を使用し、液体を水かどうか判断する。水だった場合何色になるか。 |
---|
20 | 原子核はプラスの電気を帯びた○○○と帯びていない中性子からできている。 |
---|
21 | 1808年、間宮林蔵が樺太を探検したが、その背景にはこの時期にある国の近海にひんぱんに姿を現わしたり、通商を求めてきたりした。この国はどこか。 |
---|
25 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
28 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 蝦夷地での交易を独占した「○○○○藩」。 |
---|
4 | 兵庫県北部、円山川下流を中心に細長く広がる「○○○○盆地」。 |
---|
7 | 女性の解放を主張して青鞜社を結成し、1920年には市川房枝らとともに新婦人協会をつくった「平塚○○○○」。 |
---|
9 | 二十四節気の第22。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が短い。 |
---|
11 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
12 | 645年、最初に年号がつくられた。その年号を「○○化」という。 |
---|
13 | 房総半島に位置する県はどこか。 |
---|
15 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県はどこか。 |
---|
16 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
17 | 高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を○○作という。 |
---|
19 | 瀬戸内海ではいけすなどで魚や貝を大きくする漁業が盛んである。この漁業を何というか。 |
---|
21 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
22 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
---|
23 | 朝鮮から将軍がかわるごとに使節が訪れた。この使節のことを何というか。 |
---|
24 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
26 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
27 | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。 |
---|
29 | 新政府は江戸城を何としたか。 |
---|
30 | 酸化銀の粉末の色。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
レイ | 大宝律令のなかで現在の民法や行政法にあたるもの。 |
ノヴゴロド | ロシアにて862年、ノウマン人の一派のルーシが建国した。「○○○○○国」 |
キロクタイマー | 一定の時間間隔ごとに紙テープに点を打つ器具を何というか。 |
ポンデイシエリ | フランスがインドの植民地の拠点としてマドラス付近に建設した場所。 |
モリカゲ | 狩野派の画家で、代表作「夕顔棚納涼図屏風」。「久隅○○○○」 |
タイスケ | 民選議院設立の建白書を提出した「板垣○○○○」。 |
カイケイ | 東大寺南大門金剛力士像を合作した「運慶・○○○○」。 |
オオトモノ | 672年、壬申の乱を起こした天智天皇の弟を「○○○○○皇子」という。 |
ユウセンシユ | ある植生内で個体数が多く最も大きな空間を占める植物。その植生の相観を決める。 |
シラスダイチ | 九州南部に数多く分布する火山噴出物からなる台地。 |
アオイロ | BTB溶液を使用した。検査する対象物がアルカリ性の場合何色になるか。 |
ホウソ | 元素記号「B」で表す元素名 |
マツシヨウ | 体のすみずみまでいきわたっている感覚神経や運動神経を何というか。 |
ナラケン | 南北朝時代には朝廷が京都と吉野に分かれた。吉野は現在の何県にあるか。 |
イヌイツト | 北アラスカからカナダ・グリーンランドの極北地帯に住む人々。 |