このページは「クロスワード高校入試(南北朝、銅)_問題4」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 建武の新政が失敗に終わり2つの朝廷が生まれた。この時代を「○○○○○○○時代」という。 |
---|
2 | なべに入った水沸かすと暖められた、水が移動して全体に熱が伝わる。 |
---|
3 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
---|
4 | 元素記号「Na」で表す元素名 |
---|
5 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
7 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
9 | 物体が一定の速度で一直線に進む運動のことを「〇〇〇〇直線運動」という。 |
---|
11 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
12 | 貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。 |
---|
14 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | タコのようにあしに節が無く、体が膜でおわれている動物を何動物というか。 |
---|
3 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
5 | 元の都の名を何というか。 |
---|
6 | 元素記号「Bh」で表す元素名 語源:人名ニールス・ボーア |
---|
8 | 天気図記号で丸の中に平行に直線1本、均等の角度で2本、計3本の線が交差する。この記号は何を意味するか。 |
---|
9 | 大宝律令はどこの国をならってつくられたか。 |
---|
10 | 宇宙の中心は太陽であり、地球は他の惑星と共に太陽の周りを自転しながら公転している、という学説のことを「○○○説」という。 |
---|
12 | 北海道太平洋側では、夏の季節風が海流の影響で冷やされてあるものが発生する。それは何か。 |
---|
13 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
14 | 元素記号「I」で表す元素名 色:蒸気が紫色 |
---|
15 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
16 | 酸化銀の粉末の色。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カラカス | ベネズエラの首都。 |
シン | 使用した道具で分けると新人の後半以降の時代を「○○石器時代」と言われる。 |
テンシユカク | 姫路城のように城の最上部には壮大な楼閣がつくられた。それを何というか。 |
タバコ | イランで1891年、展開された外国利権に抵抗する運動。「○○○=ボイコット運動」 |
イカ | 呼吸など、生体内で化学的に複雑な物質を単純な物質に分解する反応。エネルギーが発生する。 |
リヨウガエ | 金・銀の交換を業務とした商人を「○○○○○商」という。 |
ゲンジ | 武家の棟梁として特に有力だったのは平氏と「○○○」である。 |
ジアゲサンギヨウ | その地域に昔から根付いた産業のことを何というか。 |
ヨコハマシ | 神奈川県の県庁所在地はどこか。 |
ハン | 大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。 |
タイヨウコンパス | 太陽の位置を基準にして、目標に向かって方向を定める能力。 |
ガイライ | 従来その地域に生息していなかったが人為的にもち込まれ定着した「○○○○生物」。 |
チユウトウ | 雌蕊(めしべ)の先端の事を何というか。 |
フトマニ | 焼いた鹿の骨で吉凶を占うものを「○○○○の法」という。 |
シヨウヨウ | 温暖帯の雨の多い地域に分布しシイやカシのようなクチクラ層が発達した葉をもつ常緑広葉樹からなる樹林。「○○○○○樹林」 |