このページは「クロスワード高校入試(ラジウム、黄河)_問題40」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | | |
6 | | | | | 7 | |
| | | 8 | 9 | | |
10 | | 11 | | 12 | | 13 |
| | 14 | 15 | | | |
16 | | | | | 17 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 元素記号「Ru」で表す元素名 発見地・ロシア |
---|
3 | 元素記号「Ra」で表す元素名 性質:放射線を出す |
---|
4 | 国分尼寺と国分寺の総本山として奈良に建てられた寺を何というか。 |
---|
9 | イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。 |
---|
10 | 中国の北部を流れ、渤海へと注ぐ川。 |
---|
11 | 内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県はどこか |
---|
13 | 冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる○○○海流。 |
---|
15 | 朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。「○○ラ」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 阿蘇山など、火山の活動によってできた大きな凹地のことを何というか。 |
---|
4 | 大宝律令はどこの国をならってつくられたか。 |
---|
5 | 独立宣言にて次に当てはまるものは何か。第1条:「人は生まれながら○○○で平等な権利を持つ。」 |
---|
6 | 国司の使者の立ち入りを拒む権利を「○○○○の権」という。 |
---|
7 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
8 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
10 | 雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物は何か。 |
---|
12 | 子房は受粉後何になるか。 |
---|
14 | 京都府と石川県の間にある県はどこか。 |
---|
16 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
17 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流で一級河川を「○○川」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ニケーア | 325年、ローマ帝国皇帝コンスタンティヌス帝が開きキリスト教の正統をアタナシウス派と決めた「○○○○公会議」。 |
フロリダハントウ | 北アメリカ大陸南東部の半島。 |
ゴセイバイシキモク | 承久の乱の後、裁判の例をもとに51カ条からなる法律がつくられた。これを何というか。 |
クスコ | 平城上皇と嵯峨天皇の政策的衝突で平城上皇が出家することになった政変。「○○○の変」 |
バクリヨウ | 幕府の直轄領のことを何というか。 |
マヤ | 4から9世紀ごろユカタン半島で最盛期を迎えた「○○文明」。 |
ポーランド人 | 西スラヴ人の内、14世紀にリトアニアとの同君連合国家を形成した「○○○○○人」。 |
シキモクジン | 元が優遇した中央アジアや西アジア系民族は何人か? |
ヤスノブ | 鎌倉幕府の問注所初代執事になった人物。「三善○○○○」 |
マツポウ | 釈迦の死後、正しい教えが廃りだんだんと世の中が乱れていくという考え方を「○○○○思想」という。 |
ヒシツ | 大脳の表層にある灰白質の部分。神経細胞の細胞体が集中している。「大脳○○○」 |
キユウスイ | 植物細胞を水に浸したとき、水を吸収する圧力。「○○○○○力」 |
ホウリユウジ | 聖徳太子が建てた現存する世界最古の木造建築の寺院を何というか。 |
ジヨウモン | 日本の約1万2千年前から食料を煮炊きして食べるために作られたものを「○○○○○土器」と呼ばれる。 |
トラトス | 紀元前6世紀後半にアテネで非合法手段で政権を獲得した僭主。「ペイシス○○○○」 |