このページは「クロスワード高校入試(燃料、やませ)_問題48」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 水素と酸素を化合させることで、化学エネルギーを電気エネルギーに変える電池を「○○○○○電池」という。 |
---|
3 | 1939年にドイツがソ連と結んだ条約を「独ソ○○○○条約という。 |
---|
4 | 元素記号「F」で表す元素名 鉱物:蛍石 |
---|
5 | シダ植物のイヌワラビなどに見られる地中に埋もれる性質を持つ茎のことを何というか。 |
---|
8 | 光合成によって作れらた養分を運ぶ管のことを何というか。 |
---|
9 | 職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。 |
---|
10 | コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のことを何というか。 |
---|
12 | 春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風のこと。 |
---|
13 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 地下のマグマだまりの熱で発生した水蒸気を利用する「○○○発電」。 |
---|
5 | 人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○○○門左衛門」。 |
---|
6 | 岩手県の県庁所在地はどこか。 |
---|
7 | 犬や猫などは肉を切り裂くためにとがった牙がある。このこの歯のことを何というか。 |
---|
9 | 中部地方は大きく3つに分けられる。北陸、中央高地、あと1つ何というか。 |
---|
11 | 大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。 |
---|
13 | 「電磁波」は放射線の「○○○線」にあたる。 |
---|
14 | コケ植物にはあるものがないため、水をからだ全体に送ることはできない。あるものとは何か。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヤト | 東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。 |
キユウセツキ | 打製石器を使用し、狩りや採集を行っていた時代を「○○○○○○時代」という。 |
セネガル | 首都がダカールの国。 |
ドウカン | 根で吸収した水や肥料を運ぶ管のことを何というか。 |
カーリダーサ | サンスクリット語の文学で戯曲「シャクンタラー」を著した。 |
ソクセイ | ビニールハウスを使って野菜の育成を早める栽培法を何栽培というか。 |
ルアンダ | アンゴラの首都。 |
プライメートシテイ | 地域の中で最も大きく、規模において2番目の都市を大きく引き離している都市を指す。 |
ウラガ | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
マキノハラダイチ | 中部地方、全国一の茶の産地となっている台地を何というか。 |
シヨウホウタイ | 細胞内の構造で、タンパク質合成の場であり、合成したタンパク質の輸送に関わるもの。 |
ヨシツネ | 源頼朝の弟を「源○○○○」という。 |
ウキ | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
シユウダン | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○○○戦法」である。 |
コンゴウブジ | 空海は真言宗を広めた。高野山に建てた寺を何というか。 |