このページは「クロスワード高校入試(南蛮人、水戸市)_問題68」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | 4 | |
| | | 5 | | | |
6 | | | | | 7 | 8 |
| | | 9 | 10 | | |
11 | | 12 | | 13 | 14 | |
15 | | | 16 | | 17 | 18 |
| | 19 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 16世紀頃、日本ではスペイン人やポルトガル人のことを何と呼んでいたか。 |
---|
3 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
---|
4 | ギリシャ文字「θ」を何と読むか? 今回は「シ○○」で!発音の問題なんです。 |
---|
5 | 茨城県の県庁所在地はどこか。 |
---|
8 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
---|
10 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣秀○○」という。 |
---|
11 | 紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。 |
---|
12 | 葉の表皮に存在する主に光合成、呼吸および蒸散のために、外部と気体の交換を行う小さな穴を何というか |
---|
14 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
16 | 神奈川県南東部にある三○○半島。 |
---|
18 | アメリカ合衆国が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 日本は最も多くどこから木材を輸入しているか。 |
---|
3 | 冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる○○○海流。 |
---|
5 | ギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。 |
---|
6 | 水であることを確認するために塩化〇〇〇〇紙使用する。 |
---|
7 | 645年、最初に年号がつくられた。その年号を「○○化」という。 |
---|
9 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
11 | 日本最古の歴史書を何というか。 |
---|
13 | 試験管の中で酸化銀の粉末を加熱すると何色に変わるか。 |
---|
15 | 出荷日の朝に収穫して市場へだせる、市街地近くで行う「○○○○農業」。 |
---|
17 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
19 | 元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
セイケイ | グリニッジ天文台跡を通る本初子午線を零度として、その西方へ181度までの経度。 |
バレツタ | マルタの首都。 |
キヨクトウ | 日本占領管理の連合国の最高機関として設置された機関。「○○○○○委員会」 |
マツエ | 島根県の県庁所在地は○○○市。 |
アオ | ガスバーナーの炎の勢いが強くなると○○色になる。 |
ジリツ | 呼吸・脈拍・消化・分泌などは、無意識のうちに調節される。このような調節に働く神経系。「○○○神経系」 |
ハヤト | 東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は何と呼ばれていたか。 |
ホシ | イワシは加工さえれて「○○カ」というものになっていいる。 |
ラパス | ボリビアの首都。 |
ハタウジ | 弓月君は誰の祖先。 |
トーリ | ジェームズ2世の即位をきっかけに生まれた、即位を認め国王の権威を重視する政党。「○○○党」 |
ゴジヨウ | 花綵列島、島弧ともいい、弓なりの細長い島または島の列のこと。「○○○○列島」 |
テンリユウジブネ | 1342年、元に派遣された貿易船のこと。 |
メカブ | コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雄株(オカブ)と○○○がある。 |
アテ | ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。 |