このページは「クロスワード高校入試(スズ、真空)_問題95」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | 7 | | |
8 | | 9 | | 10 | 11 | |
| 12 | | 13 | | 14 | |
15 | | | 16 | 17 | | |
| 18 | | | | | 19 |
20 | | | 21 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | インダス文明最大級の都市遺跡。 |
---|
3 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
5 | 真空に近い状態にすると放電が起こりやすくなる。この時おこる放電を〇〇〇〇放電という。 |
---|
7 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
9 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
11 | 源頼朝が荘園や公領ごとに置いた役職を何というか。 |
---|
13 | 氷が水になることを何というか。 |
---|
17 | 季節風のことを別名〇〇〇ーンと呼ぶ。 |
---|
19 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 京野菜として高値で取引される代表的な野菜は九条ねぎと何か。 |
---|
4 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
6 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
8 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。 |
---|
10 | 天球は回転の軸となる線がある。この線を何というか。 |
---|
12 | 日米和親条約に不平等な点があった。それは輸入品に自由に関税をかける「関税○○○権」が日本にはなかった。 |
---|
14 | 大宝律令はどこの国をならってつくられたか。 |
---|
15 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
16 | 鳥類の体表は何でおおわれているか。 |
---|
18 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「○○○○帝国」とした。 |
---|
20 | 静岡市にある弥生時代の有名な○○遺跡。 |
---|
21 | 教えがコーランに記されている、ムハンマドが始めた「○○○○教」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カマタリ | 中大兄皇子に協力して政治改革を進めた人物を「ナカトミノ○○○○」という。 |
テイアヌス | 3世紀末のローマ帝国皇帝で専制君主制を敷き、帝国の4分統治を実施した。「ディオクレ○○○○○」 |
イカンソクケイ | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、木部と師部からなる植物の永久組織。 |
アバルア | クック諸島の首都。 |
シンギワオウ | 卑弥呼が、銅鏡とともに、魏の皇帝から贈られた称号。 |
トウカイ | 中部地方は大きく3つに分けられる。北陸、中央高地、あと1つ何というか。 |
チヨウアン | 紀元前202年、建国された漢(前漢)の都。 |
ヤマシロ | 農村に住む武士と農民とが一体となって、現在の京都府で起こした「○○○○ノクニ一揆」。 |
サンヨウ | 中国地方は山陰と○○○○に分けられる。 |
ケイレキ | 1044年、宋と西夏との間で結ばれた「○○○○の和約」。 |
ゴール | ドイツのフランス侵攻に対し、ロンドンに亡命し自由フランス政府を組織した。「ド=○○○」 |
リン | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
セキ | 背骨を通っている刺激による信号の通り道になっている部分。「○○髄」 |
マルクス | 「資本論」をとなえた人物はだれか。 |
プロトアクチニウム | 元素記号「Pa」で表す元素名 性質:崩壊してアクチニウムになる |