このページは「クロスワード高校地理(ミュンヘン、ラ・デファンス)_問題178」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:ミュンヘン、ラ・デファンス】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 島根県の県庁所在地はどこか。 |
---|
3 | 二十四節気の第4。昼と夜の長さがほぼ等しくなる「○○○分」。 |
---|
4 | 山口県と岡山県の間にある県はどこか。 |
---|
7 | 首都メキシコシティの国。 |
---|
9 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸。「○○○海岸」 |
---|
10 | エクアドルの首都。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 富士山と隣接する県は静岡県とどこか。 |
---|
5 | EU内の共通通貨を何というか。 |
---|
6 | 首都サヌアの国。 |
---|
8 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
9 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する「○○ン海流」。 |
---|
11 | 首都ダマスカスの国。 |
---|
12 | 首都アンカラの国。 |
---|
13 | フィジーの首都。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
マガダ | 紀元前5世紀頃北インドでコーサラ国を併合した「○○○国」。 |
クモリ | 天気図記号で二重丸は何を意味するか。 |
ナーガー | 大乗仏教の理論を確立した人物。「○○○○ルジュナ」 |
ハツテントジヨウコク | 農業が中心で工業などは開発の途中にある国のことを何というか。 |
タキジ | 「蟹工船」の著者。「小林○○○」 |
タンタイ | 化合物とは反対に1種類の原子でデキているものを何というか。 |
センシヨクタイ | 染色質が凝縮してできたひも状の構造。真核生物の細胞分裂時に見られる。 |
チユウハイヨウ | 発生時に生じる3つの胚葉のうち、中間に位置するもの。将来、骨格や筋肉、血液などになる。 |
ハイシユツケイ | 腎臓、輸尿管、ぼうこうをまとめてなんと呼ばれるか。 |
カトマンズ | ネパールの首都。 |
イワテ | 宮城県と青森県の間にある県はどこか。 |
モンス | 季節風のことを別名〇〇〇ーンと呼ぶ。 |
センイ | 「炭素からできていて、丈夫で軽い性質をもつ」この特徴をもつ素材を「炭素○○○」という。 |
セイブツ | 自分自身で、物質やエネルギーを外部とやりとりし、増殖する。からだは細胞でできていて、遺伝情報としてDNAをもつもの。 |
サンバルテルミ | フランスで1562年、起こったユグノー戦争の戦争中に起きた多数のユグノーが虐殺された事件。「○○○○○○○の虐殺」 |