このページは「クロスワード高校地理(フェーン現象、ボラ)_問題213」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:フェーン現象、ボラ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 北海道にある国内最大の○○○○台地。 |
---|
3 | アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている川を何川というか。 |
---|
4 | ジョージアの首都。 |
---|
5 | 対馬や壱岐だどの離島が多い県はどこか。 |
---|
6 | ブラジルに広がるカンポ(草原)では特にコーヒーともう1つの栽培が盛んである。 |
---|
8 | 九州最大の○○○平野。 |
---|
9 | 高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を○○作という。 |
---|
10 | 日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を○○○島という。 |
---|
11 | 冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる「ツ○○海流」。 |
---|
13 | トーゴの首都。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 四国の中央部を東西に貫く○○○山地。 |
---|
5 | ケニアの首都。 |
---|
6 | マグマが冷え固まってできた岩石をまとめて何というか。 |
---|
7 | 北緯60度・南緯60度付近に形成される、周囲より気圧が低くなっている帯状の地域。「亜○○帯低圧帯」 |
---|
8 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
9 | 一年に二回、米を栽培し収穫すること。 |
---|
11 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
12 | 北海道東部ラムサール条約に登録されている○○○湿原。 |
---|
14 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
---|
15 | 近畿地方にて都道府県面積は全国で8番目に小さい都道府県はどこか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ソウホセイ | DNAの塩基間に見られる特異的な結合の対応関係。アデニンとチミン、グアニンとシトシンが特異的に結合する。 |
シツリユウドウ | 細胞質が流れるように動く現象。「原形質○○○○○」 メモ:細胞内の物質移動に重要な役割を果たしている。 |
ツミタテ | 松平定信が行った政策で、町費の節約分の7割を積み立て飢饉に備えた政策。「七分金○○○○」 |
エタヒニン | 百姓の不満をそらすために、きびしく差別された身分の人々を何というか。 |
カナ | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
ユーラシア | 地図で日本を見たとき右側に位置する世界最大の大陸を何大陸というか。 |
ケイ | 1733年、飛び杼を発明した人物。「ジョン=○○」 |
サマルカンド | ティムール朝の都。 |
カンパラ | ウガンダの首都。 |
オイルシヨツク | 1973年、おきた第4次中東戦争が原因で起きた世界的な経済混乱。 |
ハイカイ | 与謝蕪村や小林一茶で知られるのはどんな芸術か。 |
ワコ | アフリカ南部、ナミビア西部にあり、大西洋岸のスワコプ川河口に位置する都市。海浜保養地で10月から3月にかけては海水浴客でにぎわう。 「ス○○プムント」 難易度:★★★ |
ホウケンテキ | 1789年8月4日にバスティーユ牢獄の襲撃から始まった暴動の沈静化をはかるために国民議会が宣言。「○○○○○○特権の廃止」 |
ハーデイ | メンデル集団において、遺伝子頻度は一定に保たれ、世代をくり返しても変化しないという「○○○○・ワインベルグの法則」。 |
カンコウ | 沖縄県で最もさかんな産業は何か。 |