このページは「クロスワード高校地理(ソウル、太平洋ベルト)_問題28」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:ソウル、太平洋ベルト】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。ロシア、東ヨーロッパ諸国などは○○○系民族。 |
---|
3 | アラビア半島やアフリカ北部の、降雨時にだけ水が流れる川。 |
---|
4 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、○○パークに指定された。 |
---|
5 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ロシア連邦の首都。 |
---|
4 | ジブチの首都。 |
---|
6 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ガイアナ | 首都がジョージタウンの国。 |
カサガケ | 武芸の訓練法の1つ。馬の上から的にした笠を射る。 |
ナーランダー | グプタ朝時代に設立されたインド仏教の拠点となった施設。「○○○○○○僧院」 |
カガクハンノウシキ | 化学変化を化学式で表したものを何というか。 |
フオツサマグナ | 糸魚川市と静岡市をつなぐ大地溝帯を何というか。 |
コクブンジニジ | 奈良時代に聖武天皇が国ごとに建てたのは国分寺と何か? |
カントウサンチ | 関東地方と中部地方とを分ける山地を何というか。 |
スイギン | 元素記号「Hg」で表す元素名 人体に有害 |
ヴアージニア | イギリスがアメリカで最初の植民地したのはどこか? |
ナダレ | 山岳部の斜面上に降り積もった雪が重力の作用により、高速度で移動する自然現象を何というか。 |
ハイカイ | 与謝蕪村や小林一茶で知られるのはどんな芸術か。 |
ホクトウ | やませはどの方角から吹くか。 |
アベノナカマロ | 船が難破して日本に帰れず、中国で一生を終えた人物は誰か。 |
エンガン | 日帰りできる程度の距離でおこなわれる漁業を何漁業というか。 |
ヨシモチ | 日明貿易が朝貢形式だったため貿易を中断した人物。「足利○○○○」 |