クロスワード 高校地理(サヘル、砂漠化)_問題337
このページは「クロスワード高校地理(サヘル、砂漠化)_問題337」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:サヘル、砂漠化】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
| 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 5 | 6 | ||||||
| 7 | 8 | ||||||
| 9 | 10 | ||||||
| 11 | |||||||
| 12 | 13 | 14 | |||||
| 15 | 16 | 17 | 18 | ||||
| 19 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 山梨県の県庁所在地。 |
|---|---|
| 3 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
| 4 | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |
| 5 | プランクトンの異常増殖により海や川、運河、湖沼等が変色する現象を何というか。 |
| 6 | 噴火時に放出される溶岩の破片、空中で冷え固まったものを何というか。 |
| 7 | 日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている、全長約50km、幅5km - 8kmの細長い○○○半島。 |
| 8 | 首都ヌクアロファの国。 |
| 11 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
| 12 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
| 13 | ルワンダの首都。 |
| 14 | エクアドルの首都。 |
| 15 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
| 16 | ペルーの首都。 |
| 18 | 首都がバンダルスリブガワンの国。「ブル○○」 |
ヨコのカギ:
| 1 | チベット高原に源流を発し、中国の雲南省を通り、南シナ海に抜ける。典型的な国際河川「○○○川」。 |
|---|---|
| 4 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
| 5 | チリのアンデス山脈と太平洋の間にある「○○○○砂漠」。 |
| 7 | 世界を地理学的に分けた5つの州はアジア州、ヨーロッパ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○○州になる。 |
| 9 | 日本一短い県庁所在地名は? |
| 10 | 二十四節気の第4。昼と夜の長さがほぼ等しくなる。 |
| 11 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、○○パークに指定された。 |
| 12 | フィジーの首都。 |
| 13 | 奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
| 15 | カザフスタンの首都。「アス○○」 |
| 16 | ラトビアの首都。 |
| 17 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
| 19 | 首都モガディシュの国。 |
■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
| ナイハイヨウ | 発生時に生じる3つの胚葉のうち、最も内側に位置するもの。将来、消化器や呼吸器などになる。 | |
| ジユコウ | 侘茶を創始した人物。「村田○○○○」 | |
| ブラジリア | ブラジルの首都はどこか。 | |
| モクライ | 岩倉使節団の一員の経験を持ち政教社の同人となり、神仏分離と信仰の自由を主張した僧。「島地○○○○」 | |
| サネスケ | 「小右記」の作者。「藤原○○○○」 | |
| シジユンカセキ | 化石に含まれる地層がいつ頃堆積したのかを推測できるような化石を何というか。 | |
| ホンシヨシゴセン | 経線の基準となる経度、度の線を何というか。 | |
| ジヨージア | 首都がトビリシの国。 | |
| ナーランダー | グプタ朝時代に設立されたインド仏教の拠点となった施設。「○○○○○○僧院」 | |
| ハン | 頭部を回転した場合に生じる回転加速度を感じ取る耳の奥にある器官。「○○器官」 | |
| コクサイ | 満州事変の後、日本が脱退した組織。「○○○○連盟」 | |
| ヤマトエ | 平安時代にさかんに描かれた絵を何というか。 | |
| ブツシユ | 2003年にイラク戦争がおこった。そのときのアメリカ大統領はだれか。 | |
| マルキヨク | パラオの首都。 | |
| ユニヨウカン | 腎臓とぼうこうを繋ぐ管のことを何というか。 | |




