このページは「クロスワード高校地理(ポドゾル、灰白色)_問題367」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:ポドゾル、灰白色】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | 6 | | |
7 | | 8 | | | | | 9 |
| | | | 10 | | 11 | |
12 | 13 | | 14 | | | 15 | |
| | | 16 | | 17 | | |
18 | | 19 | | | 20 | 21 | |
22 | | | | 23 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 中央アフリカの首都。 |
---|
3 | 流域面積が日本一の○○川。 |
---|
4 | 首都がムババーネの国。「○○ジランド」 |
---|
5 | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。分けたときの間に挟まる地域。「セ○○チ」 |
---|
6 | 首都リーブルビルの国。 |
---|
7 | 北極・南極周辺の高気圧の地帯。「○○○高圧帯」 |
---|
8 | スカンディナビア半島西部のノルウェー海岸部の氷河で削られて入りくんだ地形の海岸をフィ○○○という。 |
---|
9 | やませはどの方角から吹くか。 |
---|
10 | ブラジルに広がるカンポ(草原)では特にコーヒーともう1つの栽培が盛んである。 |
---|
11 | 古生代の造山運動によりできた山脈。約2億年の侵食を受けて低くなだらかになっっている。「○○造山帯」 |
---|
13 | オーストリアの首都。 |
---|
14 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
17 | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。ロシア、東ヨーロッパ諸国などは○○○系民族。 |
---|
18 | 白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。 |
---|
19 | 暖まりやすく冷めやすい大陸の性質を持った「○○陸性気候」 |
---|
21 | 首都がモガディシュの国。「ソ○○ア」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | モロッコの首都。 |
---|
4 | 岩石砂漠の周囲に分布する、砂礫でできる「○○砂漠」。 |
---|
5 | 流域面積が日本一の川を何というか。 |
---|
7 | 雇用や機械化などを取り入れ販売する、企業として農業を営む事業者。「○○○○的農家」 |
---|
10 | 朝鮮半島は北朝鮮と何という国があるか。 |
---|
12 | 海外に工業移転することによって国内の生産・雇用が減っていく現象。「産業の〇〇〇〇〇」 |
---|
15 | エクアドルの首都。 |
---|
16 | 首都ビエンチャンの国。 |
---|
18 | 首都ティンプーの国。 |
---|
20 | パキスタンの首都。「イス○○バード」 |
---|
22 | 赤道から南の緯度のことを何というか。 |
---|
23 | アイルランドの首都。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヨシツネ | 源頼朝の弟を「源○○○○」という。 |
ドクリツ | 生命活動に必要な有機物を同化により無機物からつくり出すことができる「○○○○栄養生物」。 |
メンシエヴイキ | ロシア社会民主労働党から分裂したプレハーノフが指導した穏健派の団体。 |
シメイ | 写実主義の小説「浮雲」の著者。「二葉亭○○○」 |
ミナマタビヨウ | 四大公害病のうち、九州地方で発生した公害病を何というか。 |
カマタリ | 中大兄皇子に協力して政治改革を進めた人物を「ナカトミノ○○○○」という。 |
メラネシア | パプアニューギニアが含まれる海洋部分類を何というか。 |
ハボマイシヨトウ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、国後島、色丹島、もう1つどこか。 |
カンノウ | 大脳と中脳の間に位置する中枢神経。 |
ジヨウモン | 弥生時代の前は何時代か? |
シコク | 四国の中央部を東西に貫く○○○山地。 |
カンソウタイ | 雨がきわめて少なく、砂漠や乾いた草原になっている気候帯を何というか。 サハラ砂漠、西アジア等 |
タルコス | ヘレニズム文化期に地動説を唱えた人物。「アリス○○○○」 |
コウブンテイ | 5世紀後半に均田制や三長制を導入した北魏の人物。 |
カンゴウ | 他の集落からの攻撃に備えて濠や土塁を備えた集落を「○○○○集落」という。 |