このページは「クロスワード高校地理(イスタンブール、スプロール現象)_問題40」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:イスタンブール、スプロール現象】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | フィリピンの首都。 |
---|
3 | 首都がサンティアゴの国。 |
---|
4 | 屋敷の周囲に設置された林。「屋○○林」 |
---|
5 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 中国地方最南部の県はどこか。 |
---|
4 | 九州南部に数多く分布する火山噴出物からなる○○○台地。 |
---|
6 | アラビア半島やアフリカ北部の、降雨時にだけ水が流れる川。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
マンヨウシユウ | 759年、成立した最古の和歌集。 |
ホウゲン | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「○○○○の乱」。 |
アンデス | チリとアルゼンチンとの国境線には○○○○山脈がある。 |
セイコン | 足跡・巣のあと・糞など、生物の生活のあとの「○○○○化石」。 |
ヒヨウメン | コケ植物は水をからだ全体に送ることができないため、どこから水を吸収しているか。 |
ゲルマン | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。イギリス、ドイツ、北欧などはまる○○○系民族。 |
チバケン | 房総半島に位置する県はどこか。 |
モリオカシ | 岩手県の県庁所在地はどこか。 |
ダイト | 元の都の名を何というか。 |
プロトアクチニウム | 元素記号「Pa」で表す元素名 性質:崩壊してアクチニウムになる |
レイキヤビク | アイスランドの首都。 |
ゼンセンメン | 気団と気団が接する面のことを何というか。 |
ポルトガル | 1543年種子島についた人が日本に鉄砲を伝えた。この人はどこの国の人か。 |
ソクセイサイバイ | 高知平野では冬に季節外れの野菜を作る農業がさかんである。この農業を何というか。 |
エンニン | 天台宗を開いた最澄の弟子で天台宗の密教を確立した「○○○○・円珍」。 |