このページは「クロスワード日本史(遙任、目代)_問題227」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:遙任、目代】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | | | 4 |
| | | 5 | | | 6 | |
7 | | | | | 8 | | |
| | | 9 | 10 | | | |
11 | | 12 | | | | 13 | |
| 14 | | | | 15 | | |
16 | | | | 17 | | | 18 |
19 | | | | | | 20 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 空海は真言宗を広めた。高野山に建てた寺を何というか。 |
---|
3 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
4 | 平安時代、武士団が形成された、その統率者を何というか。 |
---|
5 | 「小説神髄」によって写実主義を主張した人物。「坪内○○○○○」 |
---|
6 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「元○○文化」 |
---|
8 | 幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○ハン体制」という。 |
---|
10 | 新政府は江戸を何と改めたか。 |
---|
12 | 沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。 |
---|
13 | 持統天皇の時に作られた戸籍を「○○○○年籍」という。 |
---|
15 | 源義経の兄を「源○○トモ」という。 |
---|
16 | 横浜郊外でイギリス人が殺傷された事件を「○○ムギ事件」という。 |
---|
18 | 大宝律令の兵役の中で、宮門を警備する者。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。 |
---|
3 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
5 | 明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国はどこか。 |
---|
6 | 江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。 |
---|
7 | 徳川慶喜に対し内大臣の辞退と天領の半分を返上させる決定をして、のちの戊辰戦争につながることになった「○○○○会議」 |
---|
8 | 幕府の直轄領のことを「○○○ョウ」という。 |
---|
9 | 下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。 |
---|
11 | 大宝律令で定められた左弁官の下で仏事や外交事務をする機関。 |
---|
13 | 大宝律令で地方を統治する役所。 |
---|
14 | 江戸前期、霊元天皇・東山天皇の時の年号。1684年2月21日~1688年9月30日 |
---|
17 | 鎌倉幕府2代目将軍。「源○○○○」 |
---|
19 | 1931年、日本は秦天郊外で鉄道爆破事件を起こした。この事件を「○○○○○事変」という。 |
---|
20 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物。「ガ○○ン」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
オシベ | 被子植物の雌蕊(めしべ)を取り囲むように○○○がある。 |
リキガクテキ | 位置エネルギーと運動エネルギーの和を「○○○○○○エネルギー」という。 |
ヤマタイ | 3世紀頃、日本で最も大きな力を誇っていた「○○○○国」。 メモ:テストでは漢字で書けと出るかも!? |
シリア | 首都がダマスカスの国。 |
ゲシ | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い |
バイシヨウロン | 作者不詳の南北朝時代、歴史物語で、室町幕府の正当性を主張したもの。 |
ジヨウモン | 厚手で黒褐色、低音で焼かれた縄目の模様が特徴の「○○○○○土器」。 |
コウオン | 環境によって体温が変化しない動物。「○○○○動物」 |
イマガワ | 駿河国の今川氏が定めた分国法のこと。「○○○○仮名目録」 |
ヒキンゾク | 金属と金属でないものを大きく分けて、金属と○○○○○という。 |
ゴダイゴ | 最初の勅撰和歌集である「古今和歌集」は「○○○○天皇」の命で作られた。 |
ヘイ | 琵琶法師によって広められた漢語や口語をまじえた文章で活躍をえがいた「○○家物語」。 |
ウンウンペンチウム | 元素記号「Uup」で表す元素名 元素の系統名 |
リユウキユウ | 17世紀初め、薩摩藩はどこを征服したか。 |
コツカク | 細胞内にはりめぐらされ、細胞の支持・運動に関わる構造。「細胞○○○○」 |