このページは「クロスワード日本史(最勝寺、円勝寺)_問題228」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:最勝寺、円勝寺】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | |
| 7 | | | | 8 | | |
9 | | | | 10 | | | 11 |
12 | | | | | | 13 | |
| | | | 14 | | | |
| 15 | | | | | 16 | |
17 | | | | 18 | | | |
| | 19 | | | | 20 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
---|
3 | 3世紀後半から4世紀ごろの古墳時代初期の大規模古墳の特徴。「○○○○○○○○墳」 |
---|
4 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。 |
---|
5 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
6 | 古くから徳川氏の家臣である「譜○○大名」。 |
---|
9 | 1916年、「貧乏物語」を発表し、マルクス経済学を紹介した人物。「河上○○○」 |
---|
10 | 更新世が終わって温暖になり海面が上昇するようになった時期。 |
---|
11 | 赤痢菌の発見の功績をあげた人物。「志賀○○シ」 |
---|
13 | 室町時代、惣村の山や野原の共同利用地のこと。 |
---|
15 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
17 | 江戸時代の職名で、領内の都市部(町方)の行政・司法を担当する役職。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 蒙古襲来の後、北条氏が九州の博多に設置し、西国の支配力を増強させた。 |
---|
7 | 1953年、ラジオ、トースター、冷蔵庫、洗濯機などが普及し始めた。このことからマスコミによって「○○○元年」と名付けられた。 |
---|
8 | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。 |
---|
10 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。 |
---|
12 | 私財を収めることで、収入の多い官職を再び得ること。 |
---|
13 | 嵯峨天皇の政策の一つで816年、設置された平安京の警察の役目をした。「検非○○」 |
---|
14 | 沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。 |
---|
15 | 越前の山奥で、厳しい座禅と修行を説いた人物は誰か。 |
---|
16 | 近畿地方を中心に幕府に従わない武士が成長し、年貢を奪う武士も出てきた。このような武士は「○○トウ」と呼ばれていた。 |
---|
17 | 漆で金銀を定着させる技法のこと。 |
---|
18 | 坂上田村麻呂は最初の「○○○大将軍」に任命された。 |
---|
19 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。 |
---|
20 | 元禄文化期の歌舞伎で江戸にて荒事で評判を得た「イ○○ワ団十郎」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
コウミンケン | アメリカのジョンソン大統領が黒人差別撤廃を目的として成立させた「○○○○○○法」。 |
サトウキビ | バイオエタノールは何を原料としてつくられているか。 |
エンサン | 細胞を染色する前に1つ1つをはなれやすくするために、ある薬品を入れてあたためた後水洗いする。ある薬品とは「うすい○○○○」のことである。 |
カツヨリ | 長篠の戦いで敗れた武将。「武田○○○○」 |
ダンキズイ | 寺内正毅内閣での西原借款で巨額の借款をうけていた人物。 |
サイボウシツ | 細胞で原形質のうち核質以外の部分の総称を何というか。 |
フダイ | 古くから徳川氏の家臣である「○○○大名」。 |
ジユウガツ | 1917年、レーニンやトロツキーが指揮するボリシェヴィキが臨時政府を倒した出来事。「○○○○○革命」 |
イスラエル | 首都がエルサレムの国。 |
ケイソ | 元素記号「Si」で表す元素名 鉱物:珪石 |
ダイジ | 国分尼寺と国分寺の総本山として奈良に建てられた寺を「東○○○」という。 |
マサツリヨク | 物体の面と面の間で、物体の運動をさまたげる力を何というか。 |
ケントウシ | 奈良時代・平安時代初期に、わが国が唐に派遣した使節。 |
キヨウ | 徳川吉宗がおこなった政治改革を「○○○ホウの改革」という。 |
ストルイピン | ロシアで1906年、首相になりミールの解体など独立自営農の育成を図ったが失敗した。 |