このページは「クロスワード日本史(本地垂迹説、御霊会)_問題256」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!
高校日本史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校日本史クロスワード
【出題単語一例:本地垂迹説、御霊会】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | | 7 | 8 | | 9 | |
10 | | 11 | | 12 | | | |
| 13 | | 14 | | | 15 | 16 |
17 | | | | | 18 | | |
19 | | | 20 | 21 | | | |
| 22 | | | | | 23 | |
24 | | | | | 25 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1945年に国際連合憲章の調印はどこの都市で行われたか。 |
---|
3 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
5 | 平安時代、武士団が形成された、その統率者を何というか。 |
---|
6 | 名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税。 |
---|
8 | 源頼朝が荘園や公領ごとに置いた役職を何というか。 |
---|
11 | 1941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCDホ○○○ン」という。 |
---|
14 | 臨済宗が定めた五山の内、京都五山「○○○○○・万寿・相国・建仁・東福」。 |
---|
16 | 赤痢菌の発見の功績をあげた人物。 |
---|
17 | 臨済宗を開いた人物を「○○サイ」という。 |
---|
18 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のこと。「倭○○」 |
---|
21 | 1886年イギリス船が和歌山沖で沈没し、日本人全員が水死した。これを「ノルマン○○号事件」という。 |
---|
23 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 徳川綱吉を補佐した大老であった人物。「堀多○○○○」 |
---|
4 | 下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。 |
---|
7 | 初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。 |
---|
9 | ヤマト政権の政治制度で豪族を血縁などをもとに組織したものを何というか。 |
---|
10 | 耽美派の作家で「腕くらべ」の著作。「永井○○○」 |
---|
12 | 日宋貿易推進のために修築された港。「大輪田○○○」 |
---|
13 | 女性の解放を主張して青鞜社を結成し、1920年には市川房枝らとともに新婦人協会をつくった「平塚○○○○」。 |
---|
15 | 源頼朝の弟を「源○○ツネ」という。 |
---|
17 | 二足歩行を始めた最も古い人類は何とよばれるか? |
---|
18 | 中国文明は何という川の流域で発達したか。 |
---|
19 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
20 | 1889年衆議院選挙法による第一回総選挙で藩閥政府を支持する政党の総称。 |
---|
22 | 592年、蘇我馬子が暗殺した人物。「○○○○天皇」 |
---|
23 | 卑弥呼の死後、邪馬台国の王となったことで争いをおさめた人物。 |
---|
24 | 邪馬台国の代表的身分「大人・○○・生口」。 |
---|
25 | 兵庫県で発見された化石人骨は「○○○人」とよばれる。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カリホルニウム | 元素記号「Cf」で表す元素名 発見地:カリフォルニア |
ダイト | 元の都の名を何というか。 |
チユウオウコウチ | 中部地方はさらに分けられる。山梨県が含まれる地域を何というか。 |
テイセイ | 1882年、福地源一郎が結成した政党。「立憲○○○○党」 |
ハンセキ | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「○○○○奉還」という。 |
プロテスタント | ローマ教皇に抗議したキリスト教徒を何というか。 |
ミンポン | 吉野作蔵が主張した普通選挙によって民意を政治に反映させる考えを「○○○○主義」という。 |
ケイガシ | 江戸時代、琉球から将軍の代が変わるたびに幕府に送られた使者。 |
フニユウ | 西ヨーロッパの封建制度の経済的基礎となる荘園制度で、君主から保証された所領内で裁判や課税について国王の関与を拒否する権利。「不輸○○○権」 |
トウチユウジヨ | 前漢の武帝に儒教の官学化を献策した。 |
ホウハイコウ | 卵割によって胚の内部にできる腔所の胞胚期以降での名称。 |
カラカヌチベ | ヤマト政権で鍛鉄を担当した渡来人。 |
ケンチヨウ | 臨済宗が定めた五山の内、鎌倉五山「○○○○○・円覚・寿福・浄智・浄妙」。 |
ライン | 1806年、ナポレオンの保護のもと西南ドイツ諸国をあわせた国家連合。「○○○同盟」 |
ヨウソエキ | デンプンがあるか確かめるために使用される薬品は何か。 |