このページは「クロスワード生物(クエン酸回路 、呼吸基質 )_問題141」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:クエン酸回路 、呼吸基質 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | タンパク質、炭水化物とともに、生体を構成する主要な物質。 メモ:脂肪、リン脂質、ろう、糖脂質、ステロイド、カロテノイドなどが含まれる。 |
---|
3 | 霊長類において、網膜の中心付近にある黄色を帯びた部分。錐体細胞が集中し、最も視力が鋭敏。「黄○○」 |
---|
4 | 真核細胞内の構造で、細胞全体の代謝(物質の合成や分解)を調節・支配しているもの。多数の穴をもつ二重の膜で包まれた球状の構造。 |
---|
5 | 骨と骨のつなぎ目になっている部分。「間○○」 |
---|
6 | 多細胞生物では形や働きが同じ細胞が集まり、○○○を形成する。 |
---|
7 | 植物細胞の分裂時に現れ、細胞質を二分する板状の構造。「細胞○○」 |
---|
8 | 未受精卵が発生して個体が生じること。「○○○生殖」 |
---|
9 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
10 | 背骨を通っている刺激による信号の通り道になっている部分。「○○髄」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 酵素が作用する物質。 |
---|
3 | 空気中から得た酸素を体内に取り込んだり、老廃物である二酸化炭素を空気中に排出する役割を持つ器官。 |
---|
4 | 自律神経系を構成する神経の1つで、活発に活動するときなどに働く。「交○○神経」 |
---|
5 | 体を殻でおわれ、節のあるあしをもつ○○○○動物。 |
---|
8 | 細胞1個からなる生物。「○○細胞生物」 |
---|
9 | 味覚刺激などにより唾液をつくり、口のなかに分泌をする腺。「唾○○○○」 |
---|
11 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
12 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ブゾメ | 岡山藩では1855年、農民の不満をそらすため、差別強化をおこなった。その翌年差別された人々が反対の一揆をおこした。この一揆を「シ○○○一揆」という。 |
インジユ | 補償点が低く、幼時には強い光がなくても生育できる樹木。 |
インキヨクセン | クルックス管などの放電現象にみられる電子の流れる線のことを何というか。 |
チユゴク | 黄河流域で発達した「○○○○文明」。 |
カンモンミヤク | 消化管から肝臓へとつながる血管。消化管で分解・吸収された栄養分が肝臓へ運ばれる。 |
カリヨク | 工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。 |
カラカス | ベネズエラの首都。 |
キヨウコウ | 1929年ニューヨークの株式市場の株価が大暴落し、失業者があふれ、経済の混乱が世界に広まった。これを「世界○○○○○」。 |
イワテ | 宮城県と青森県の間にある県はどこか。 |
ユキチ | 「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。 |
コセキ | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳は何か。 |
ソウシ | 網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。 |
ゴニングミ | 年貢、犯罪などについて、百姓に連帯責任を負わせるしくみを何というか。 |
ダザイフ | 大宝律令で北九州に設置された。 |
マンヨウシユウ | 759年、成立した最古の和歌集。 |