このページは「クロスワード生物(寄生植物 、生殖 )_問題146」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:寄生植物 、生殖 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | RNAに特有の塩基。「○○シル」 |
---|
3 | 溶媒分子は通すが、大きな溶質分子は通さない性質。細胞膜はこれに近い性質をもつ。 |
---|
4 | 動脈は枝分かれして細かくなり、網の目のようになり体を張り巡っている。この血管のことを「○○細血管」という。 |
---|
6 | 元素記号「Db」で表す元素名 語源:地名ドゥルナから |
---|
7 | 発生の初期に、神経管の直下に存在する管状の構造。中胚葉でできている。脊つい動物では、発生が進むにつれて退化・消失する。 |
---|
10 | コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のことを「仮○○」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 視神経が目から出て脳へ向かう網膜の部分。視細胞がないため視覚機能がない。 |
---|
5 | 一般に、大形で運動性のない配偶子。 |
---|
6 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
8 | 昆虫は体が3つに分かれている。そのうち頭がある部分を何というか。 |
---|
9 | 孔辺細胞の間のすき間。炭酸同化、呼吸、蒸散のために、空気、水蒸気の出入りを行う。 |
---|
11 | 尿の中にはにおいのもとなっているものが含まれている。「アンモ○○」 |
---|
12 | pHが5.6よりも小さい、酸性の強い雨。 |
---|
13 | 行動をともにする動物の集団。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ナハシ | 沖縄県の県庁所在地はどこか。 |
キユーバ | カリブ海の国でたばこやさとうきびの栽培が盛んである。この国はどこか。 |
タダタカ | 西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○○○」 |
ヤヨイ | 古墳時代の前は何時代か? |
アメリカ | 1921年、結ばれた四カ国条約の四カ国「フランス・日本・イギリス・○○○○」 |
トウホウケンブンロク | 「黄金の国ジパング」と記載のある書物は何か。 |
ヘルパー | B細胞の抗体産生やキラーT細胞のはたらきを助ける「○○○○T細胞」。 |
ジンシン | 672年、古代日本最大の内乱。「○○○○の乱」 メモ:天皇の即位争い。 |
コクシ | 地方には貴族が何として派遣されたか。 |
サンセイ | 「塩化水素の水溶液」は何性の水溶液か? |
カルマル | 1397年、デンマーク・スウェーデン・ノルウェーの3国が結んだ同盟。「○○○○同盟」 |
カネトモ | 唯一神道を完成させた人物。「吉田○○○○」 |
エルビウム | 元素記号「Er」で表す元素名 |
ナラマロ | 藤原仲麻呂が757年橘諸兄の子を滅ぼした政変「橘○○○○の変」。 |
ゼツエンタイ | 電流が流れないプラスチックやガラスなどの物質を何というか。 |