このページは「クロスワード生物(異化 、炭酸同化 )_問題185」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:異化 、炭酸同化 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 孔辺細胞の間のすき間。炭酸同化、呼吸、蒸散のために、空気、水蒸気の出入りを行う。 |
---|
3 | 卵黄が不均等に分布している卵。「端オ○○○」 |
---|
4 | 成体の口が発生初期の原口に由来せず、口陥から生じる動物の総称。「○○○○動物」 |
---|
6 | 脊椎動物の目において、角膜と水晶体の間にある薄い膜のことを何というか。 |
---|
7 | 湖沼などの水中からはじまる一次遷移。「○○○○遷移」 |
---|
8 | 単純な物質から体を構成する物質のような複雑な物質を合成する反応。エネルギーを必要とする。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 微生物が入っている土をペットボトルに入れ、時間がたってから、空気を採取した。石灰水を使用すると白くにごった。このことから、微生物は土の中で何をしていたことがわかるか。 |
---|
5 | 元素記号「Rn」で表す元素名 性質:ラジウムから生じる |
---|
6 | 林床に光が差し込む空間が生じることによって遷移の過程が部分的に繰り返されること。「ギャップ○○○○」 |
---|
8 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
9 | pHが5.6よりも小さい、酸性の強い雨。 |
---|
10 | 自律神経系を構成する神経の1つで、活発に活動するときなどに働く。「交○○神経」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
チユウケイ | 琉球王国が日本・朝鮮・東南アジア各地を相手に行っていた「○○○○○貿易」。 |
ユダ | 紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。 |
ミズノミ | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持たない者を「○○○○百姓」という。 |
バクリ | 幕府の直轄領のことを「○○○ョウ」という。 |
コウゲン | 群馬県嬬恋村でつくられているキャベツなどの〇〇〇〇野菜をという。 |
ソシキエキ | 細胞の間を満たしている液体を何というか。 |
ラジウム | 元素記号「Ra」で表す元素名 性質:放射線を出す |
フユ | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |
エイヨウセイシヨク | 胚・種子を経由せずに根・茎・葉などの栄養器官から、次の世代の植物が繁殖する無性生殖を何というか。 |
スロベニア | 首都がリュブリャナの国。 |
リユウキユウ | 17世紀初め、薩摩藩はどこを征服したか。 |
ボサイボウ | 分裂前のもとの細胞のこと。 |
ルール | 1923年、フランスがベルギーを誘って占領したドイツの「○○○工業地域」 |
レイタイ | 冬の寒さが厳しいが、夏には気温が上がる気候帯を何というか。 ロシア、カナダ等 |
マヌ | 古代インドの法典で社会的規範や宗教的義務を定めたもの。「○○法典」 |