このページは「クロスワード生物(有胚乳種子 、生活史 )_問題28」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:有胚乳種子 、生活史 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 昆虫は体が3つに分かれている。そのうち3つ目最後の部分を何というか。 |
---|
3 | 環境によって体温が変化する○○○○動物。 |
---|
5 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 染色体の一部がほぐれて異常にふくらんだ部分。双翅目(ハエやカなどのなかま)のだ腺、腸管、マルピーギ管などの巨大染色体で見られる。 |
---|
4 | アセチルCoAが完全に分解して、水と二酸化炭素になる反応。「○○○酸回路」 メモ:好気呼吸において、解糖系に続いて起こる。 |
---|
5 | 師管、伴細胞、師部柔組織、師部繊維からなる維管束系の複合組織。 |
---|
6 | 静脈には血液が逆流しないようあるものがついている |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
サバクド | 降水量がきわめて少く植物の大部分が生育しない砂漠地帯の土壌。 |
エイトク | 安土桃山時代の絵師。日本美術史上もっとも著名な画人の1人。「狩野○○○○」 メモ:代表作に『唐獅子図屏風』、『洛中洛外図屏風』 |
ドロ | 堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
ヨウソエキ | デンプンがあるか確かめるために使用される薬品は何か。 |
ブキ | 17~18世紀にかけて行われた三角貿易で、ヨーロッパから西アフリカに輸出されたものはどんなものか? |
ナイワクセイ | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを何というか。 |
ハチギヤク | 大宝律令で特に厳しく定められた国家や天皇などに対する罪のこと。 |
ラン | 高野長英が学んでいた学問は「○○学」である。 |
キヨゾウ | 凸レンズを通して、スクリーンにうつらないが、レンズを通して見える像のことを何というか。 |
トウカツ | ほぼ同じ大きさの割球ができる卵割。 |
インド | 1877年、イギリスがインドで成立を宣言した国。「○○○帝国」 |
ブラジル | 南アメリカ中部東寄りに広がる古期の岩石から成る広大な地域。「○○○○高原」 |
カンボジア | 1863年、フランスが保護国化したのは何処か? |
チユウトウ | 雌蕊(めしべ)の先端の事を何というか。 |
ユーロポート | オランダのライン河河口近くに建設された港を何というか。 |