このページは「クロスワード生物(走性 、かぎ刺激 )_問題291」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:走性 、かぎ刺激 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、木部と師部からなる植物の永久組織。 |
---|
3 | 光によって発芽が抑制される種子。「○○発芽種子」カボチャ、ケイトウなど。 |
---|
4 | 体内にはいってきたタンパク質は消化によって「アミ○○○」に変わる。 |
---|
5 | 分子の熱運動によって、物質が均一に広がっていく現象。 |
---|
7 | 気孔の周りの三日月形の○○○○細胞。 |
---|
10 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
12 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか |
---|
14 | 植物において、成長する軸の先端に存在し、細胞を増殖させる「頂○○分裂組織」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | HIVというウイルスによって引き起こされる病気。HIVはヘルパーT細胞を破壊するため体液性免疫と細胞性免疫の両方の機能が低下する。 |
---|
3 | 分子内にアミノ基-NH2、カルボキシル基-COOHをもつ有機化合物。「○○○酸」 |
---|
5 | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
---|
6 | 核をもち発達した細胞小器官が見られる「○○○○細胞」。 |
---|
7 | 触角があり、体が3つに分かれ、あしが6本、羽が4枚。「○○虫」という。 |
---|
8 | 無機的環境(非生物的環境、温度・湿度・光・大気・土壌・水・無機養分などの生物以外の環境)が生物に影響をおよぼすこと。 |
---|
9 | 元素記号「Pt」で表す元素名 性質:銀に似ている 高価 |
---|
11 | 細胞膜の外側をおおうセルロースやペクチンでできた丈夫な被膜。植物細胞に存在し、全透性を示し、細胞の形を保つ働きがある「細胞○○」 |
---|
13 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
14 | 未受精卵が発生して個体が生じること。「○○○生殖」 |
---|
15 | 多細胞動物の初期胚において、卵割によって形成される多数の細胞が、しだいに規則的に配列してできる、各上皮的構造のこと。「○○葉」 |
---|
16 | 植物細胞の分裂時に現れ、細胞質を二分する板状の構造。「細胞○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カンデン | 弥生時代、後期に耕作されるようになった前期とは違った特徴を持つ土地は、主にどういう特徴か。 |
ジンシン | 大宝律令で定められた組織には中央に神々の祭りの儀式をつかさどる「○○○○官」がある。 |
ドウカン | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、水や無機養分の通路になっている。 |
シヨクサン | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。産業を保護・育成する政策を「○○○○○興業」という。 |
スナ | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
ヘイセイ | 昭和時代の次は何時代か? |
ホツカイドウ | 開拓使という役所がおかれた場所を現在の都道府県でどこか。 |
ネイ | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。 |
イコマ | 次の漢字を何と読むか。「生駒」 メモ:奈良県北西端にある市。 |
アキフサ | 徳川家宣に用いられた側用人。「間部○○○○」 |
トウール | 732年、ウマイヤ朝がフランク王国に侵入し、敗れた戦い。「○○○○・ポワティエ間の戦い」 |
シコク | 日本は大きく分けて4つに分けられる。本州、九州、北海道と1つどこか? |
ロレーヌ | 1919年のパリ講和会議で結ばれたヴェルサイユ条約でドイツがフランスに返還した「アルザス・○○○○地方」。 |
トンガ | 首都がヌクアロファの国。 |
ウマイヤ | ムアーウィヤがカリフとなり成立したイスラム王朝。「○○○○朝」 |