このページは「クロスワード生物(無髄神経繊維 、閾値 )_問題318」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:無髄神経繊維 、閾値 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | 7 | | 8 | |
9 | | 10 | | 11 | | | |
| | 12 | 13 | | | 14 | |
15 | 16 | | | | 17 | | |
18 | | | | 19 | | | 20 |
| | | 21 | | | | |
22 | | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | アセチルCoAが完全に分解して、水と二酸化炭素になる反応。「○○○酸回路」 メモ:好気呼吸において、解糖系に続いて起こる。 |
---|
3 | 卵原細胞が減数分裂をはじめ、卵黄を蓄えて成長した「ラ○○細胞」。 |
---|
4 | 精原細胞が減数分裂をはじめ、精子形成に向かっている「○○○細胞」。 |
---|
5 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
7 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも金にが厚くできている。「○○○室」 |
---|
8 | 細胞内に水が浸透することによって生じる細胞内の圧力。植物細胞では細胞壁を押し広げる圧力になり、細胞の強度や成長、気孔の開閉などに関わっている。 |
---|
9 | 体内の細胞と細胞の間や循環系の管の中を満たす液体の総称。 |
---|
10 | 刺激に対して一定の方向に移動する行動。生得的行動の一種。 |
---|
13 | 一般に、大形で運動性のない配偶子。 |
---|
16 | 元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい |
---|
17 | DNAの塩基配列がRNAに写し取られること。 |
---|
19 | 体の中に入ってきた細菌などを食い殺すはたらきをしている血液中のもの。「○○血球」 |
---|
20 | 中立説を提唱した人物。「○○○資生」 |
---|
21 | おもに脊つい動物の初期発生において、神経板ができてから神経管ができるまでの期間の胚。「神経○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 分子の熱運動によって、物質が均一に広がっていく現象。 |
---|
6 | 分裂前のもとの細胞のこと。 |
---|
9 | 生物の呼吸の結果、水と「二酸化○○○」ができる。 |
---|
11 | 食物の中に含まれる栄養分の中で、エネルギーのもとになる(チーズ、ピーナッツによく含まれる)ものは何か。 |
---|
12 | 元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される |
---|
14 | 光によって発芽が抑制される種子。「○○発芽種子」カボチャ、ケイトウなど。 |
---|
15 | 味覚刺激などにより唾液をつくり、口のなかに分泌をする腺。「唾○○○○」 |
---|
17 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
18 | 葉緑体をもたず、ほかの生物から栄養をとる「○○○植物」。ナンバンギセルなど。 |
---|
19 | 霊長類において、網膜の中心付近にある黄色を帯びた部分。錐体細胞が集中し、最も視力が鋭敏。「黄○○」 |
---|
21 | 元素記号「Hs」で表す元素名 語源:ヘッセン州の古名 |
---|
22 | 脊つい動物の網膜にある視細胞の1つで、明暗を識別する。暗いところで働く。「○○○○細胞」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シユライデン | 植物の体は細胞が集まってできているという植物の細胞説をした人物。 |
ボンチ | 扇状地は主にどのような地形で多くみられるか? |
タリウム | 元素記号「Tl」で表す元素名 炎色反応が鮮やかな緑 |
スイテキ | 空気中の水蒸気がいっぱいになると余分な水蒸気は何になるか。 |
ジカン | 記録タイマーは物体の運動の距離と何を記録できる道具か。 |
カイハク | 新井白石の政策で、長崎の貿易を統制した「○○○○互市新例」。 |
マツシヨウ | 体のすみずみまでいきわたっている感覚神経や運動神経を何というか。 |
ダイミヨウタト | 田堵のなかでも大規模な農民のこと。 |
シンカ | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることを何というか。 |
インセイ | 天皇を退位した後、上皇となって政治を行うことを何といいますか。 |
コモノナリ | 江戸時代、副業や山野の利用にかかる税のこと。 |
トカチ | 北海道東部の台地性の○○○平野。 |
モハーヴエ | アメリカ南西部のカリフォルニア州、ユタ州、ネバダ州、アリゾナ州にまたがる「○○○○○砂漠」。 |
ダイドウダンケツ | 後藤象二郎や星亨が中心となって呼びかけた「○○○○○○○○運動」。 |
ジユセイラン | 有性生殖の場合、卵の核と精子の核が合体して、何ができるか。 |