このページは「クロスワード生物(長日植物 、中性植物 )_問題93」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:650語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 生物】センター試験対策クロスワードパズル!
やる気がでない、勉強法がわからない、そんな人にお勧めです!
高校生物クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校生物クロスワード
【出題単語一例:長日植物 、中性植物 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 動物極と植物極を通る線に平行な面で割れる卵割。「ケ○○ツ」 |
---|
3 | 有髄神経繊維において、軸索をとり囲む構造。 メモ:シュワン細胞が軸索に巻きついてできている。 |
---|
4 | 光合成をするとデンプンとともに作られ、空気中に放出される物質は何か。 |
---|
6 | 葉緑体をもたず、ほかの生物から栄養をとる「○○○植物」。ナンバンギセルなど。 |
---|
8 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | HIVというウイルスによって引き起こされる病気。HIVはヘルパーT細胞を破壊するため体液性免疫と細胞性免疫の両方の機能が低下する。 |
---|
5 | すき間が多くなっている葉の「○○○○状組織」。さく状組織のすぐ下に位置する。 |
---|
7 | タンポポは大きく分け2種類あり、総苞外片(そうほうがいへん)の閉じているカンサイタンポポと開いている○○○○タンポポがある。 |
---|
9 | 元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
クライリチ | 秀吉政権の直轄地のこと。 |
プロトプラスト | 細胞壁をとり除いた植物細胞。セルラーゼ(セルロース分解酵素)などで処理する。細胞壁があるためにできなかった細胞融合などの実験が可能になる。 |
ヨシノガワ | 日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川とどこか。 |
サンタ | ルネサンス様式を代表する建築物でブルネレスキが設計したフィレンツェの建物。「○○○=マリア大聖堂」 |
バラモ | インダス文明の頃、アーリア人が信仰した「○○○ン教」。 |
ヒライズミ | 奥州藤原氏の根拠地はどこか。 |
ペキン | 中国の首都。 |
コペルニクス | 「天球回転論」を著して地動説を主張したポーランドの人物。 |
ケンブ | 後醍醐天皇が始めた新しい政治。「○○○の新政」 |
イチボクヅクリ | 弘仁・貞観文化期の仏像彫刻の特徴。 |
ゲンタンセイサク | 米の生産量を減らす政策を何というか。 |
シホン | 生産者のもとで持つ者が労働者を雇う仕組みを「○○○主義」という。 |
ミナミアフリカ | 首都がプレトリアの国。 |
カンパク | 秀吉が1585年に朝廷から与えられた、役職を何というか。 |
ブナ | 白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。 |