このページは「クロスワード高校総合(カルスト地形、アトラス山脈)_問題166」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:カルスト地形、アトラス山脈】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、農耕と○○○○が始まっていた。 |
---|
3 | 紀元前16世紀頃に黄河中下流域に出現した、現在確認できる中国最古の王朝。 |
---|
4 | 山梨県の県庁所在地。 |
---|
5 | 京都府から福井県にかけてある○○○湾。 |
---|
8 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 民衆の守るべきことを広く知れわたらせるために政府がたてた立札のことを「○○○の掲示」という。 |
---|
4 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
5 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「和衷共済 (○○○○キョウサイ)」 (漢検2級レベル) |
---|
6 | 真核細胞内の構造で、細胞全体の代謝(物質の合成や分解)を調節・支配しているもの。多数の穴をもつ二重の膜で包まれた球状の構造。 |
---|
7 | 日本の関東軍が満州国を建設した際に皇帝に擁立した。 |
---|
9 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも金にが厚くできている。「○○○室」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヒガシナカイ | 日本の南部に位置する海を何海というか。 |
ホウシヤセン | 原子力発電に使われる核燃料から発生し、物質を透過しやすいという性質をもち、人体や作物の内部に入ると悪影響をあたえるものは何か。 |
オホーツクカイ | 日本北部流氷が流れ着く海を何海というか。 |
ダイジヨウ | クシャーナ朝のもとで生まれた菩薩信仰を中心に万民の救済を目的とした「○○○○○仏教」。 |
サンバルテルミ | フランスで1562年、起こったユグノー戦争の戦争中に起きた多数のユグノーが虐殺された事件。「○○○○○○○の虐殺」 |
ヘイロ | スパルタで被征服民のこと。「○○○ータイ」 |
ホクホクトウ | 北と北東の間の方角をを何というか。 |
カソカ | 地域の人口が極端に少なくなることを何というか。 |
タンスイカブツ | 食物の中に含まれる栄養分の中で、エネルギーのもとになる(米、パン等によく含まれている)ものは何か。 |
コウカトウ | 朝鮮に日本が進出するきっかけとなった1875年、起きた「○○○○○事件」。 |
タカマツシ | 香川県の県庁所在地はどこか。 |
シハライユウヨ | 田中義一内閣で行った金融恐慌対策。「○○○○○○○令」 |
イシカワ | 福井県と富山県の間にある県はどこか。 |
ソシキエキ | 細胞の間を満たしている液体を何というか。 |
ドウカ | 二酸化炭素から炭素をとり入れて炭水化物をつくる働き。「炭酸○○○」 |