このページは「クロスワード高校総合(藤原基経、阿衡の紛議)_問題587」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:藤原基経、阿衡の紛議】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | 7 | | |
8 | | 9 | | 10 | 11 | |
12 | | | 13 | | 14 | |
| | 15 | | 16 | | |
| 17 | | | | | 18 |
19 | | | | | 20 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 筋肉に伝えるとき使用される神経。「○○○○神経」 |
---|
3 | ラテンアメリカの独立に対しアメリカがヨーロッパ・アメリカの相互不干渉を主張し、メッテルニヒの干渉を失敗させた。「モ○○ー教書」 |
---|
5 | 15世紀はじめ~16世紀初め頃までのイスラム系国家で、マレー半島西南部に位置し、中継貿易、香辛料貿易で繁栄した「○○○○王国」。 |
---|
7 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
8 | 一六世紀頃の明で東南海岸に侵入し明を悩ませた。 |
---|
9 | 首都がキエフの国。 |
---|
11 | 大宝律令で難波に置かれた役職。 |
---|
13 | ATPのリン酸どうしの結合。「高エネルギー○○○○結合」 |
---|
16 | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
---|
17 | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。 |
---|
18 | 東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、水や無機養分の通路になっている。 |
---|
4 | 横浜郊外でイギリス人が殺傷された事件を「○○ムギ事件」という。 |
---|
6 | 江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。 |
---|
8 | 708年に武蔵国から銅が産出されたのを記念してつくられた貨幣を「○○○開珎」という。 |
---|
10 | モンスーンのことを別名○○○風と呼ぶ。 |
---|
12 | 4世紀初めに楽浪郡を滅ぼし朝鮮半島北部を支配した国はどこか? |
---|
14 | 平安時代に藤原氏の良房流一族が、政治の実権を代々独占し続けた政治形態のことを「セ○○ン政治」いう。 |
---|
15 | 受精卵に起こる連続的な細胞分裂。 |
---|
17 | 緑色植物のように無機物から有機物を合成する生物。栄養段階の1つで最も下位にあたる。 |
---|
19 | 明の建文帝の時代に燕王が挙兵して帝位についた事件。「○○○○の役」 |
---|
20 | エクアドルの首都。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゲンジン | 火を使い、言葉を使うようになった人類を何というか? |
インカ | 南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった○○○帝国。 |
セルビア | 南スラヴ人のうち、ギリシア正教に回収し、12世紀にはバルカン北部を支配した「○○○○人」 |
ナポレオン | 1804年、ナポレオンが制定した私有財産の不可侵などを定めたもの。「○○○○○法典」 |
コウジ | 工場に働き手を集め、製品を分業して仕上げる生産方法を「○○○ョウ制手工業」という。 |
カコン | コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のことを何というか。 |
ジユウゾク | 無機物から有機物をつくることができず植物などが生産した有機物を直接または間接的に摂取する「○○○○○栄養生物」。 |
ブドウトウ | 体内にはいってきたデンプンは消化によって何に変わるか。 |
デロスドウメイ | 紀元前478年、アテネが盟主となって結成された同盟。 |
ケイ | 1733年、飛び杼を発明した人物。「ジョン=○○」 |
ラジウム | フランスのキュリー夫妻が発見したの。 |
サクラ | 日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を○○○島という。 |
ナカセンダイ | これをきっかけとして足利尊氏が挙兵した、北条時行が1335年、起こした反乱。「○○○○○○の乱」 |
ゴビヨウヤマ | 大阪府にある第二の規模となる「誉田○○○○○○古墳」。 |
ニチロ | 1904年に日本とロシアではじまった「○○○戦争」。 |