このページは「クロスワード高校総合(奉天会戦、日本海海戦)_問題588」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:奉天会戦、日本海海戦】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | |
7 | | 8 | | 9 | 10 | |
11 | | | 12 | | 13 | 14 |
| 15 | | | 16 | | |
17 | | | 18 | | 19 | |
| | 20 | | | 21 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 霜月騒動で勝った北条氏側、平頼綱の役職。 |
---|
3 | 聖武天皇に重用された帰国した遣唐使「吉備真備・ゲ○○ウ」 |
---|
4 | 明の洪武帝が定めた民衆教化のための六カ条のこと。 |
---|
5 | 都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを「○○壊し」という。 |
---|
7 | アラビア半島やアフリカ北部の、降雨時にだけ水が流れる川。 |
---|
8 | 224年、アルダシール1世がパルティアを倒して建設した王朝。「○○○朝」 |
---|
10 | 参勤交代を定めた将軍は「徳川イ○○ツ」である。 |
---|
12 | 福井県と富山県の間にある県はどこか。 |
---|
14 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
16 | 19世紀末に中国の門戸開放・機会均等・領土保全を提唱したアメリカの国務長官。「ジ○○=ヘイ」 |
---|
17 | 1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○章」。 |
---|
19 | カンボジアでシハヌークを追放したあとの政府と対立し内戦をおこなった赤色クメールの指導者。「○○=ポト」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 15世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に何のためか。 |
---|
6 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
7 | 京都府から福井県にかけてある○○○湾。 |
---|
9 | 1883年、ベトナムがフランスの保護国化されることになった「○○条約」。 |
---|
11 | 人間の不注意や怠慢が原因で起こる災害のことを何というか。 |
---|
13 | 関ヶ原の戦いで豊臣氏の中心人物は「○○ナリ」。 |
---|
15 | 3代目執権北条泰時の時に設置された執権を補佐する役職。 |
---|
17 | 1733年、飛び杼を発明した人物。「ジョン=○○」 |
---|
18 | ブラジルに発達する,樹木を伴う草原のことを何というか。 |
---|
20 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
21 | テュルゴーやネッケルを蔵相に登用し、特権身分に課税を行おうとしたが失敗したフランス国王。「○○16世」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シヨクサン | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。産業を保護・育成する政策を「○○○○○興業」という。 |
アリタヤキ | 朝鮮侵略のときに朝鮮から連れてこられた技術者によって陶磁器がつくられるようになり、佐賀県で盛んになった焼き物を何というか。 |
ラクロウ | 漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な「○○○○郡」。 |
テラ | 江戸時代に百姓や町人の子供が読み・書き・そろばんなどの実用的な知識を学んだ施設を「○○子屋」という。 |
タウ | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? 使い方「(○・∀・○)ノ[白状させτ<れ!!」参考までに(笑 |
ナマリ | 元素記号「Pb」で表す元素名 釣り道具に使われる |
ハンシン | 徳川氏の一門のの大名を何というか。 |
ゲンジヨウ | ヴァルダナ朝のハルシャ・ヴァルダナを陸路で訪れた唐僧。 |
インド | 世界で二番目に人口が多い国はどこか。 |
キユウスイ | 植物細胞を水に浸したとき、水を吸収する圧力。「○○○○○力」 |
テンシン | 北京条約で開港するのが定められた場所。 |
ロクメイカン | 外務大臣の井上馨が舞踏会を行った場所はどこか。 |
モンス | 季節風のことを別名〇〇〇ーンと呼ぶ。 |
ビサウ | ギニアビサウの首都。 |
ワカドシヨリ | 江戸幕府の役職で、老中の補佐と旗本や御家人を観察した職。 |