このページは「クロスワード高校総合(限定要因 、陽生植物 )_問題608」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:限定要因 、陽生植物 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | | 9 | 10 | | 11 | |
12 | | 13 | | 14 | 15 | | |
| 16 | | 17 | | 18 | | 19 |
20 | | | 21 | 22 | | | |
| | 23 | | | | 24 | |
| 25 | | | | 26 | | |
27 | | | | 28 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 首都がモナコの国。 |
---|
3 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
5 | 7世紀のスマトラに成立した国家。「○○○○ヴィジャヤ王国」 |
---|
6 | 1787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○ノブ」。 |
---|
8 | 栄西は「○○○○宗」を開いた。 |
---|
10 | 1883年、ベトナムがフランスの保護国化されることになった「○○条約」。 |
---|
13 | 中国で304年から439年の多種の国家が興亡した「○○十六国時代」。 |
---|
15 | 3世紀後半から4世紀ごろの初期の古墳の副葬品を代表するもの「三角縁神獣鏡・勾玉・管玉・碧玉製○○○」。 |
---|
17 | 秀吉がキリスト教宣教師の国外追放を命じた。「○○○○追放令」 |
---|
19 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。 |
---|
20 | 体の中に入ってきた細菌などを食い殺すはたらきをしている血液中のもの。「○○血球」 |
---|
22 | 紀元前16世紀頃に黄河中下流域に出現した、現在確認できる中国最古の王朝。 |
---|
23 | 室町幕府の組織、四職に交代で任命された四氏「赤松・一色・○○○・京極」 |
---|
24 | 1891年、イランでイギリスの利権に反発して起こった反王政運動。「○○○=ボイコット運動」 |
---|
25 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
26 | 法治主義と呼ばれる商鞅などの思想を採用して中国を統一した国家。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 越前の山奥で、厳しい座禅と修行を説いた人物を「ド○○ン」という。。 |
---|
4 | 幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○ダ」。 |
---|
7 | 大政翼賛会の末端組織として近隣住民によって町内会の下に設置された、相互援助・戦争協力のための組織。「ト○○組」 |
---|
9 | 源頼朝が国ごとに置いた役職を「○○ゴ」という。 |
---|
11 | 紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。 |
---|
12 | アフリカ中央部の地域にある○○○盆地。 |
---|
14 | 古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人で「メディア」などの作品がある人物。「○○○ピデス」 |
---|
16 | 江戸中期、大坂の魚市場の場所。 |
---|
18 | 1016年、イングランドを征服したクヌートが開いた国家。「○○○朝」 |
---|
20 | おもに脊つい動物の初期発生において、神経板ができてから神経管ができるまでの期間の胚。「神経○○」 |
---|
21 | 明の永楽帝が南海遠征を指示したイスラーム教徒の宦官。 |
---|
23 | ナウルの首都。 |
---|
24 | 1940年挙国一致の強力な新体制を樹立する「○○政翼賛会会」が結成された。 |
---|
25 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
---|
26 | 室町幕府の組織、三管領に交代で任命された三氏「細川・○○・畠山」。 |
---|
27 | 代々のカリフを認めるイスラム教の多数を占める一派。 |
---|
28 | 交通網の整備などにより、ブドウ狩りなどができる農園が増えてきている。このような農園を何農園というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
コバルト | 元素記号「Co」で表す元素名 鉱石:コボルト |
マルタ | 首都がバレッタの国。 |
ホウシヤセン | 原子力発電に使われる核燃料から発生し、物質を透過しやすいという性質をもち、人体や作物の内部に入ると悪影響をあたえるものは何か。 |
ヒボシレンガ | ペルーでは住宅に石やあるものを使用して作られている。あるものとは何か? |
ルテチウム | 元素記号「Lu」で表す元素名 語源:発見地・パリの古名:ルテシア |
シブゾメ | 岡山藩では1855年、農民の不満をそらすため、差別強化をおこなった。その翌年差別された人々が反対の一揆をおこした。この一揆を「○○○○一揆」という。 |
ギニアワン | 西アフリカ中央部にある大湾。 |
フラグ | 1258年、バグダードを占領しアッバース朝を滅ぼしたモンゴル軍の人物。 |
バシヨ | 「奥の細道」で名高い「松尾○○○ウ」。 |
タイガ | シベリア地方の針葉樹林帯のことを何というか。 |
アリトモ | 第一回帝国議会時に総理大臣であり、超然主義の立場で、軍事予算を提出し成立させた人物。「山縣○○○○」 |
ムレ | 行動をともにする動物の集団。 |
アクチニウム | 元素記号「Ac」で表す元素名 性質:放射線を放つ |
サンコウ | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「○○○○作戦」という。 |
フカシン | 1939年、ドイツがソ連と結んだポーランドの分割と東欧の戦力範囲を設定した「独ソ○○○○条約」。 |