このページは「クロスワード高校総合(神聖ローマ帝国、ユーグ=カペー)_問題619」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:神聖ローマ帝国、ユーグ=カペー】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | 7 |
| 8 | | | 9 | | 10 | |
11 | | 12 | | | | | |
13 | 14 | | | | | 15 | 16 |
17 | | | 18 | | 19 | | |
| | 20 | | | | 21 | |
| 22 | | | | 23 | | 24 |
25 | | | | 26 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 火を使い、言葉を使うようになった人類。「ゲ○○ン」 |
---|
3 | ペルーなど中央アンデスの伝統的に衣服を何というか。 |
---|
4 | 細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。 |
---|
6 | 初代連署になった人物。「北条○○○○」 |
---|
7 | 植物細胞の分裂時に現れ、細胞質を二分する板状の構造。「細胞○○」 |
---|
9 | チャドの首都。 |
---|
11 | 動物の体は細胞が集まってできているという動物の細胞説をした人物。 |
---|
14 | 森林の伐採跡地や山火事跡などすでに土壌が形成されたところから始まる「○○遷移」。 |
---|
16 | チリとアルゼンチンとの国境線には「ア○○ス山脈」がある。 |
---|
18 | アリーとその子孫だけをカリフと認める一派。 |
---|
19 | 一遍の門弟たちが編集した著書。「○○○○上人語録」 |
---|
20 | ペルシア戦争を記述したギリシアの歴史家。「ヘロ○○○」 |
---|
21 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。 |
---|
22 | 元素記号「Hg」で表す元素名「○○銀」 メモ:人体に有害 |
---|
24 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 日明貿易の主導権を争って細川氏と大内氏が争った戦い。「○○○○の乱」 |
---|
5 | 承久の乱の後、隠岐に流された人物。「○○○上皇」 |
---|
8 | 次に当てはまる語句はなにか。リンカーンがとなえた。「○○○○の、○○○○による、○○○○ための政治」 |
---|
10 | 12世紀初めに中国東北部で女真が完顔阿骨打を皇帝として建国した国。 |
---|
12 | 平安時代、蝦夷討伐の拠点の役所のこと。 |
---|
13 | 腎臓とぼうこうを繋ぐ管。「○○○ウ管」 |
---|
15 | ルネサンス様式を代表する建築物でブラマンテが着手しミケランジェロが継承したローマの建物。「○○=ピエトロ大聖堂」 |
---|
17 | アラビア半島やアフリカ北部の、降雨時にだけ水が流れる川。 |
---|
18 | 写実主義の小説「浮雲」の著者。「二葉亭○○○」 |
---|
20 | 都心の人口減少と郊外の人口増加が進むこと。「○○○○○現象」 |
---|
22 | ヘレニズム文化期にゼノンが説いた禁欲重視の哲学の派閥。「○○○派」 |
---|
23 | 中国の首都。 |
---|
25 | 首都がベルンの国。 |
---|
26 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
バビロン | 1309年、教皇庁がアヴィニョンに移されフランス王の支配下に置かれた事件。「教皇の○○○○捕囚」 |
タイフウ | 南洋上に発生し、日本列島やアジア大陸東部を襲う強い低気圧を何というか。 |
キユウシユウサンチ | 九州の中央部を北東から南西の方向に貫く山地。 |
スキタイ | 紀元前6世紀ごろに内陸アジアで最初に遊牧国家を作った国。 |
ギヨルイ | 脊椎動物の中で水の中で生活する生き物を何類というか。 |
トウ | 大宝律令のモデルとした国。 |
クスコ | 平城上皇と嵯峨天皇の政策的衝突で平城上皇が出家することになった政変。「○○○の変」 |
タンタル | 元素記号「Ta」で表す元素名 |
ヨウ | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
ヒトリツコ | 中国では人口増加をおさえるために○○○○○政策という政策をおこなっている。 |
ゲンタンセイサク | 米の生産量を減らす○○○○政策。 |
ヴイクトリア | 1877年、成立したインド帝国のインド皇帝になった。「○○○○○○女王」 |
ガクモン | 福沢諭吉が書いた「○○○○のすすめ」。 |
トン | 1886年イギリス船が和歌山沖で沈没し、日本人全員が水死した。これを「ノルマン○○号事件」という。 |
モリオウガイ | 「舞姫」の作者。 |