このページは「クロスワード高校総合(胚盤胞 、器官形成 )_問題652」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:胚盤胞 、器官形成 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | | | |
6 | | | | | | 7 | |
| | | 8 | | 9 | | |
10 | | 11 | | | | | 12 |
| | | | 13 | | 14 | |
| 15 | | | | | 16 | |
17 | | | | 18 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 道管と師管が集まっている部分のことを何というか。 |
---|
3 | 中国人の海上進出を妨げた明の「○○○○政策」。 |
---|
4 | 化政文化期の写生画の作者で「雪松図」などの作品を残した人物。「円山○○○○」 |
---|
5 | 1543年種子島でポルトガル人が伝えたものは何か。 |
---|
9 | 1872年、田畑永代売買の禁令が解け、所有者に発行されたもの。 |
---|
10 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。 |
---|
11 | 最初の勅撰和歌集である「古今和歌集」は「○○○○天皇」の命で作られた。 |
---|
12 | 明の建文帝の時代に燕王が挙兵して帝位についた事件。「○○○○の役」 |
---|
13 | 受精卵から成体にいたるまでに、全細胞がたどる運命。「細胞○○○」 |
---|
14 | 背骨を通っている刺激による信号の通り道になっている部分。「○○髄」 |
---|
15 | ルネサンス様式を代表する建築物でブラマンテが着手しミケランジェロが継承したローマの建物。「○○=ピエトロ大聖堂」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。 |
---|
4 | 「舞姫」の作者。「森○○外」 |
---|
5 | 「国民が圧政に抵抗する権利」を「○○○○権」という。 |
---|
6 | 土器や磨製石器などいったものが発明された時代を「○○○○○時代」という。 |
---|
7 | 背骨をもつ動物。「セ○○イ動物」 |
---|
8 | ペルーなど中央アンデスの伝統的に衣服を何というか。 |
---|
10 | オーストラリアで行われていた、ヨーロッパ系以外の移民を制限した政策。「〇〇〇〇主義」 |
---|
13 | 1898年、自由党と進歩党が合わさってできた「○○○○党」。 |
---|
15 | 生物の失われた部分をつくり出すこと。 |
---|
16 | 太平洋戦争で唯一日本国内でアメリカとの地上戦があった「オ○○ワ県」。 |
---|
17 | アフリカ中央部の地域にある○○○盆地。 |
---|
18 | 西ヨーロッパの封建制度の経済的基礎となる荘園制度で、君主から保証された所領内で裁判や課税について国王の関与を拒否する権利。「○○不入権」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シヨインヅクリ | 現在の和風建築のもととなっている建築様式を何というか。 |
ハンシヤ | 一定の刺激に対して、大脳を介さずに、単純な神経経路を経て決まった反応を行う現象。 |
タイセイヨウ | ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸、アメリカ大陸の間にある海。 |
コウジヨウ | 多細胞生物では体液が細胞や組織をとりまいて内部環境をつくっているため、外部環境が変化しても内部環境は一定に保たれるという性質。「○○○○○性」 |
ムセキツイ | 背骨をもたない動物。「○○○○○動物」 |
タン | 細胞1個からなる生物。「○○細胞生物」 |
トラトス | 紀元前6世紀後半にアテネで非合法手段で政権を獲得した僭主。「ペイシス○○○○」 |
エキシヨウ | 「田夏などを変化させて文字や数字を表示し、電卓、時計などにりようされる。」この特徴をもつ素材を何というか。 |
セイコウトウテイ | 日本は冬になると特有の西に高気圧、東に低気圧となる。この気圧配置のことを何というか。 |
ポート | オランダのライン河河口近くに建設された港をユーロ何というか。 |
ヤマシロ | 農村に住む武士と農民とが一体となって、現在の京都府で起こした「○○○○ノクニ一揆」。 |
ペキン | 1900年、義和団の乱から戦争になった清と列強との間に結ばれた協定。「○○○議定書」 |
ソロモンシヨトウ | 首都がホニアラの国。 |
ダーウイン | 1859年、「種の起源」を刊行して進化論を提唱したイギリスの人物。 |
シラカワ | 後三条天皇のあと、源氏と平氏を用いて新しい政治をおこなった「○○○○天皇」。 |