このページは「クロスワード高校総合(光明天皇、吉野)_問題773」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:光明天皇、吉野】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | |
| | | 6 | 7 | | | |
8 | | 9 | | 10 | | | 11 |
| | 12 | | | | 13 | |
14 | | | | 15 | 16 | | |
| | 17 | 18 | | 19 | | 20 |
| 21 | | | 22 | | 23 | |
24 | | | | 25 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
3 | 太平洋戦争で唯一日本国内でアメリカとの地上戦があった「オ○○ワ県」。 |
---|
4 | ブドウ糖を検出するために「○○○クト液」が使われる。 |
---|
5 | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○キン条約」という。 |
---|
7 | 戦国時代から安土桃山時代にかけて、ヨーロッパから伝わった文化を「○○○○文化」という。 |
---|
8 | 版籍奉還の結果、旧藩主が任じられた役職。 |
---|
9 | 1897年、就任したアメリカ大統領で、アメリカ=スペイン戦争を遂行し、フィリピン・グアム・プエルトリコを獲得した。 |
---|
11 | 墨一色で書かれた絵を「○○墨画」という。 |
---|
13 | アルバニアの首都。 |
---|
16 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
18 | 漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な「楽○○郡」。 |
---|
20 | 18世紀後半に太平洋を探検しニューギニアやニュージーランドやハワイなどの情報を得たイギリスの探検家。 |
---|
21 | 静岡市にある弥生時代の有名な○○遺跡。 |
---|
22 | 行動をともにする動物の集団。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 動物の体内を循環する体液の1種。脊椎動物では有形成分(赤血球・白血球・血小板)と液体成分(血しょう)からなる。 |
---|
4 | 首都がポルトノボの国。 |
---|
6 | マリア=テレジアがプロイセンに奪われたシュレジエンを奪回するために、ロシアや敵対していたフランスと同盟を結び戦ったが、敗れた戦い。「○○○○戦争」 |
---|
8 | 樺太・千島交換条約で日本領となったのはどこか。 |
---|
10 | 補償点が低く、幼時には強い光がなくても生育できる樹木。「イ○○ュ」 |
---|
12 | 室町時代、連歌集で二条良基が編纂した「○○○集」 |
---|
13 | 「国民が圧政に抵抗する権利」を「○○コウ権」という。 |
---|
14 | 1869年政府は土地と人民を天皇に返させた。これを「ハ○○○奉還」という。 |
---|
15 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。 |
---|
17 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |
---|
19 | 首都がバグダッドの国。 |
---|
21 | 元素記号「Th」で表す元素名 語源 神話:軍神・雷神トール |
---|
23 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
24 | 1856年、貿易拡大を狙ったイギリス・フランスと清との間で起こった「○○○戦争」。 |
---|
25 | 800年、カール大帝に帝冠を与えた教皇。「○○3世」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ミシシ | アメリカ合衆国のミネソタ州を源流とし、メキシコ湾へと注いでいる「○○○ッピ川」。 |
カンゴウ | 明との間の貿易で正式な貿易船には合い札を必要としたことから、「○○○○貿易」と呼ばれていた。 |
イツペン | 時宗を開いた人物は誰か。 |
ノタリ | 初代の蔵人頭になった人物。「藤原冬嗣・巨勢○○○」 |
ブンリ | 対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを「○○○の法則」という。 |
ノジリコ | 長野県のある湖では数万年前の地層からナウマン象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。この湖を何というか。 |
カンイジユウニカイ | 聖徳太子は603年に家柄に関係なく、才能のある人物を役人に登用する制度をつくった。それを何というか。 |
ハンシヤ | 刺激が脳まで到達する前に行動する。このようなせきずいが命令を出す無意識の運動のことを何というか。 |
ウラガ | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
リユウセイ | 「麗子微笑」の画家。「岸田○○○○○」 |
カイホウ | 血管系の1つ。血液はいったん血管外へ出てまた血管内に戻る「○○○○血管系」。 |
ニカラグア | 首都がマナグアの国。 |
アルジエリア | アフリカに位置し首都はアルジェ、この国名は? |
センシヨクタイ | 染色質が凝縮してできたひも状の構造。真核生物の細胞分裂時に見られる。 |
ゼツエンタイ | 電流が流れないプラスチックやガラスなどの物質を何というか。 |