このページは「クロスワード高校総合(乾燥気候、高潮)_問題870」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:乾燥気候、高潮】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | 4 | | | 5 | 6 | |
| 7 | | | | 8 | | | |
9 | | 10 | | | | | | 11 |
12 | 13 | | | | 14 | | 15 | |
16 | | 17 | | 18 | | | 19 | |
| 20 | | | 21 | | 22 | | |
23 | | | 24 | | | 25 | | 26 |
27 | | | | | 28 | | | |
| | 29 | | | | | 30 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
---|
3 | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を何というか。 |
---|
4 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを○○○○○海岸という。 |
---|
5 | 「生々流転」などの作品があり日本美術院を再興した人物。「横山○○○○」 |
---|
6 | 1789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。 |
---|
8 | 首都がスリジャヤワルダナプラコッテの国。 |
---|
9 | 兵庫県で発見された化石人骨は「○○○人」とよばれる。 |
---|
11 | 1441年、6代将軍義教が赤松満祐に暗殺された事件。「○○○の乱」 |
---|
13 | 公領や荘園領主から名田の経営を請け負い、領主への納税する役目をした有力農民のこと。 |
---|
15 | 抗体の領域。多様な抗原に対応するようにアミノ酸配列が異なっている。 |
---|
17 | 元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される |
---|
18 | 種子植物の粒状の雄性配偶体。ふつうはやくとよばれる袋状の構造の中につくられる。 |
---|
22 | 葉・茎・根の各器官をつらぬいている管状の構造で、同化物質などの通路になっている。 |
---|
23 | エジプトで英国からの独立運動の中心になった「○○○党」。 |
---|
24 | ペロポネソス戦争を記述したギリシアの歴史家。「○○○ディデス」 |
---|
26 | 同じ場所に生息していても、遺伝的要因や繁殖時期の違いなどによって、交配ができない状態。「生殖的○○○」 |
---|
28 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | グリコーゲンの合成を促進し血糖量を減少させるホルモン。 |
---|
5 | 1891年、イランでイギリスの利権に反発して起こった反王政運動。「○○○=ボイコット運動」 |
---|
7 | 紀元前の共和政ローマの中小農民没落した原因の一つの奴隷制大農場のこと。「ラティフン○○○」 |
---|
8 | 首都がベルンの国。 |
---|
10 | 首都がサンホセの国。 |
---|
12 | 610年、高句麗の曇徴が伝えた。「○○・墨・絵具」 |
---|
14 | 受精卵に起こる連続的な細胞分裂。 |
---|
16 | 細胞の中にあって、さまざまな機能をもつ微細構造。「細胞○○○○○○」 |
---|
19 | 細胞膜の外側をおおうセルロースやペクチンでできた丈夫な被膜。植物細胞に存在し、全透性を示し、細胞の形を保つ働きがある「細胞○○」 |
---|
20 | フビライが服属させた朝鮮の国家。「コ○○イ」 |
---|
21 | 1939年、ドイツがソ連と結んだポーランドの分割と東欧の戦力範囲を設定した「独ソ○○○○条約」。 |
---|
23 | 1775年、勃発したアメリカ独立戦争で植民地側の総司令官。 |
---|
25 | 世界恐慌は何が大暴落したことによって、おこったか。 |
---|
27 | 西ヨーロッパの封建制度の経済的基礎となる荘園制度で、君主から保証された所領内で裁判や課税について国王の関与を拒否する権利。「○○不入権」 |
---|
28 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。 |
---|
29 | 文永の役の後、博多湾沿いに築造された。 |
---|
30 | ハワイが含まれる海洋部分類を○○ネシアという。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
マサヒロ | 1853年、ペリーがやって来たときの老中首座。「阿部○○○○」 |
カカク | 1939年、成立した公定価格制で経済を統制しようとした法律。「○○○統制令」 |
シコク | 日本は大きく分けて4つに分けられる。本州、九州、北海道と1つどこか? |
センゴク | 実力で守護大名を倒して一国の支配者となった者を「○○○○大名」いう。 |
チヨウニン | 商人や職人は合わせて何と呼ばれていたか。 |
キプチヤク | 13世紀半ば頃からロシアの諸侯を服従させていたモンゴル人が建国した国。「○○○○○=ハン国」 |
タイヘイヨウ | 日本は真珠湾のアメリカ軍基地を攻撃し、宣戦布告した。これを「○○○○○戦争」という。 |
ヒスパニツク | スペイン語を話すメキシコ・カリブ海諸国・南アメリカなどから移住してきた移民を何というか。 |
ヒソカ | 日本の郵便制度を整えた人物を「前島○○○」という。 |
クサビ | ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。 |
ブンリノホウソク | 対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを何の法則というか。 |
ブルキナフアソ | 首都がワガドゥグーの国。 |
コウカトウ | 朝鮮に日本が進出するきっかけとなった1875年、起きた「○○○○○事件」。 |
ウラ | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
バツトウータ | モロッコの旅行家で中国まで旅行し「三大陸周遊記」を著した。「イブン=○○○○○○」 |