このページは「クロスワード高校総合(全か無かの法則 、伝達 )_問題908」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:全か無かの法則 、伝達 】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | | | 10 | | 11 | | |
12 | | 13 | | | | | | |
14 | 15 | | 16 | | | 17 | 18 | |
| 19 | 20 | | 21 | 22 | | 23 | 24 |
25 | | 26 | 27 | | | 28 | | |
29 | 30 | | 31 | | | | | |
32 | | 33 | | | | | | |
| | 34 | | | 35 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 寛永期の蒔絵の代表的人物で「舟橋蒔絵硯箱」を書いた人物。「本阿弥コ○○ツ」 |
---|
3 | 平行脈はトウモロコシ・ツユクサ・ユリなどの○○○葉類に見られる。 |
---|
4 | 19世紀末ごろにイギリスが中国で得た租借地。「威海衛・○○○○半島」 |
---|
6 | 1808年、ナポレオンに対して反乱をおこし解放戦争の口火となったのは国。 |
---|
7 | 高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を○○作という。 |
---|
8 | 8世紀半ばに唐の節度使だった安禄山が起こした「○○○の乱」。 |
---|
10 | 酸素を必要としない呼吸。アルコール発酵、乳酸発酵、解糖が含まれる。 |
---|
12 | アケメネス朝でスサとサルデスの間に建設されたもの。「王の○○」 |
---|
15 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
---|
18 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
20 | 1918年米騒動がおこった場所は現在の「ト○○県」 |
---|
22 | 六波羅探題は「○○○ト」に置かれた。 |
---|
24 | 二十四節気の第4。昼と夜の長さがほぼ等しくなる。 |
---|
25 | 朝鮮半島は北朝鮮と何という国があるか。 |
---|
27 | 大乗仏教の理論を確立した人物。「ナーガー○○○○」 |
---|
28 | 京野菜として高値で取引される代表的な野菜は賀茂なすと○○○○ネギ。 |
---|
30 | 漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な「楽○○郡」。 |
---|
33 | 参勤交代は「○○名」の反抗を防ぐためにつくられた制度である。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 弥生時代、金属器が伝わったことによって、祭りのための宝物として銅剣、銅矛、○○○○が用いられた。 |
---|
5 | オーストリアが青年トルコ革命の混乱に乗じて併合した「○○○○・ヘルツェゴヴィナ」 |
---|
9 | ポルトガルの人物で「航海王子」と呼ばれ、インド航路開拓を推進した人物。 |
---|
11 | 1860年、ロシアの調停で結ばれたアロー戦争の講和条約。「○○○条約」 |
---|
13 | 天保の改革で処罰された人情本作家。「為永○○○○○」 |
---|
14 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
16 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
17 | 熊本洋学校に赴任した外国人教師。「ジェー○○」 |
---|
19 | 4から9世紀ごろユカタン半島で最盛期を迎えた「○○文明」。 |
---|
21 | 古生代の造山運動によりできた山脈。約2億年の侵食を受けて低くなだらかになっっている。「○○造山帯」 |
---|
23 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
26 | パラオの首都。 |
---|
29 | リベリアの首都。「モ○○ビア」 |
---|
31 | 聖地を奪回するために約200年にわたって何度も遠征軍が送られた。この遠征軍を何というか。 |
---|
32 | 1792年根室にやてきたラックスマンが送り届けた人物。「大黒屋○○○○○」 |
---|
34 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
35 | 平清盛が力を入れた日宋貿易で日本にもたらされた代表的なもの。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
スンナ | 代々のカリフを認めるイスラム教の多数を占める一派。 |
フカシン | 1939年にドイツがソ連と結んだ条約を「独ソ○○○○条約という。 |
トライジン | 中国や朝鮮半島の戦乱などから逃れ、我が国に移り住んで、進んだ文化や技術を伝えた人たちを何というか。 |
ジヨウオウ | 村田珠光の侘茶を継承した人物。「武野○○○○○」 |
キプチヤク | モンゴル帝国から独立した3ハン国のうち南ロシアに出来た「○○○○○・ハン国」。 |
ピヨンヤン | 北朝鮮の首都。 |
カピチユレーシヨン | オスマン帝国が外国人に与えた特権でのちの西欧諸国の不平等条約のモデルとなったもの。 |
ダイコウジヨウ | 随の文帝が新しく造営した都。 |
クレーロス | 古代ギリシアのポリスで、市民が所有した私有地のこと。 |
ザグレブ | クロアチアの首都。 |
ガズナ | 10世紀頃から北インドに侵入したアフガニスタンのトルコ系イスラム王朝。 |
デワサンチ | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある山地。 |
トヤマ | 1918年米騒動がおこった場所は現在の何県か? |
タイジユンカン | 血管が心臓から肺以外の全身を回って戻る経路のことを何というか。 |
インセイ | 陰地で生育できる「○○○○植物」。 |