このページは「クロスワード高校総合(離水、屋敷林)_問題970」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:離水、屋敷林】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | 6 |
| | | 7 | 8 | | 9 | | |
10 | | 11 | | 12 | | | | |
| 13 | | | | | 14 | 15 | |
16 | | | | 17 | 18 | | 19 | |
20 | | | 21 | | 22 | | | |
| | 23 | | 24 | | | 25 | 26 |
| 27 | | | | | 28 | | |
29 | | | | | 30 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 北極周辺に広がる荒原。地衣類やコケ植物が見られる。 |
---|
3 | アパルトヘイトの体制がくずされ、1994年に南アフリカ共和国の大統領になった人物。「マ○○ラ」 |
---|
4 | 日本の位置をさすとき使用するのは東経と何か。 |
---|
5 | ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。 |
---|
6 | 平城上皇と嵯峨天皇の政策的衝突で平城上皇が出家することになった政変。「○○○の変」 |
---|
8 | ロシア連邦の首都。 |
---|
9 | 明の洪武帝が導入した村落行政制度。「○○○制」 |
---|
11 | イギリスのアヘン密輸に対し取り締まりを行った清の人物。 |
---|
15 | 乳牛などを飼育して、生乳やバター、チーズなどの乳製品を生産する農業を何というか。 |
---|
16 | 関ヶ原の戦い以後、徳川氏に従った「○○○大名」。 |
---|
18 | 南都仏教の復興に力を注いだ法相宗の人物。 |
---|
21 | 生後すぐに学習した特定の行動。 |
---|
24 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
26 | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
---|
27 | 関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○太郎」であった。 |
---|
28 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 元禄文化期の人物で、本草学で有名、「大和本草」の著者。「貝原○○○○」 |
---|
5 | 幕府が京都に朝廷や西国武士を監視する目的で設置された、役職を「○○波羅探題」という。 |
---|
7 | 古代ギリシアの哲学者で原子論を確立した人物。 |
---|
10 | 1940年代から1960年代にかけて、高収量品種の導入や化学肥料の大量投入などにより穀物の生産性が向上し、穀物の大量増産を達成したこと。「○○○の革命」 |
---|
12 | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を何というか。 |
---|
13 | 高野長英が学んでいた学問は何か。 |
---|
14 | フビライが服属させた朝鮮の国家。「コ○○イ」 |
---|
17 | アラビア半島やアフリカ北部の、降雨時にだけ水が流れる川。 |
---|
19 | 名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税。 |
---|
20 | 「植物は光合成によってデンプンをつくっている」ことを発見した植物学者。 |
---|
22 | 日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。 |
---|
23 | 律令制度が破綻し始めた頃、徴税請負人の役目をする国司。 |
---|
25 | ヤマト政権の政治制度で豪族を血縁などをもとに組織したものを何というか。 |
---|
27 | 明末期の政治家で「農政全書」を著した人物。 |
---|
29 | 2003年にイラク戦争がおこった。そのときのアメリカ大統領。「ブッ○○」 |
---|
30 | 大宝律令で6才以上の良民女子には口分田は「○○○○120歩」与えられた。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヴアルダマーナ | 紀元前500年頃にジャイナ教を開いた人物。 |
ヨーク | 百年戦争後のイギリスで1455年、起きたバラ戦争で、対立したのはランカスター家と「○○○家」 |
シツリヨウ | 位置エネルギーの大きさを決める要因は高さと何か? |
ウンゼン | 千々石カルデラの外輪に位置し、長崎県の島原半島中央部にある火山を○○○○岳という。 |
ヨウシヨク | 瀬戸内海ではいけすなどで魚や貝を大きくする漁業が盛んである。この漁業を何というか。 |
アズチ | 江戸時代の前は○○○・桃山時代。 |
ミウラ | 神奈川県南東部にある○○○半島。 |
リツケンカイシン | 大隈重信を党首として結成された「○○○○○○○○党」。 |
ジンギカン | 大宝律令で定められた、宮中の祭祀を取り扱う機関。 |
ヒヨウチヨウシユ | ある特定の植物群落だけに現れ、ほかの群落にはほとんど出現しない植物。 |
マクラノ | 清少納言が書いた随筆は何か。 |
コウチ | 四国は愛媛県、徳島県、香川県あと1つどこか。 |
イータ | ギリシャ文字「η」を何と読むか? 今回は「イ○○」で!発音の問題なんだよねぇ~ |
アツミ | 日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている、全長約50km、幅5km – 8kmの細長い○○○半島。 |
インシホウ | 1765年、制定したが「代表なくして課税なし」ととなえた反対運動によって撤廃した法案。 |