このページは「クロスワード高校総合(関東御分国、関東進止の地)_問題978」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:関東御分国、関東進止の地】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | 2 | 3 | 4 | | 5 | | 6 | 7 |
| 8 | | | | 9 | 10 | | |
11 | | 12 | | 13 | | 14 | | |
15 | 16 | | 17 | | 18 | | | |
| 19 | 20 | | | | | 21 | |
22 | | | | 23 | | | 24 | 25 |
| | 26 | 27 | | 28 | 29 | | |
| 30 | | | 31 | | 32 | | |
33 | | | 34 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 6世紀にカンボジアでクメール人が建国した国。「シ○○ウ」 |
---|
3 | 子房は受粉後何になるか。 |
---|
4 | 1765年、制定したが「代表なくして課税なし」ととなえた反対運動によって撤廃した法案。 |
---|
5 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
7 | 1467年、八代将軍足利義正の後継ぎ争いと、守護大名同士の対立から「○○○○の乱」がおこった。 |
---|
10 | 日蓮宗の中心寺院。 |
---|
11 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
13 | 奈良時代につくられたもので、天皇や貴族のほかに、農民や次の防人の歌も収められている日本最古の和歌集。「○○○○集」 |
---|
16 | 室町時代、陸上では馬の背や牛車に荷物を積んで運ぶ運送業者があらわれた。この運送業者を車借ともう1つ「○○○ク」がある。 |
---|
18 | 寛永期の蒔絵の代表的人物で「舟橋蒔絵硯箱」を書いた人物。「本阿弥○○○○」 |
---|
20 | 琵琶湖から流れ出て大阪平野を通り、大阪湾にそそぐ代表的な川を何というか。 |
---|
21 | 1883年、ベトナムがフランスの保護国化されることになった「○○条約」。 |
---|
22 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
25 | 織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「○○○○・楽座」という。 |
---|
27 | 4世紀初め、朝鮮半島で馬韓に出来た国家。 |
---|
29 | 794年に都を移した「○○○天皇」。 |
---|
30 | 内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県はどこか |
---|
31 | 火を使い、言葉を使うようになった人類。「ゲ○○ン」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 浜口雄幸内閣の井上準之助蔵相が1930年、行った金本位制に復帰を意味する政策。 |
---|
6 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、○○パークに指定された。 |
---|
8 | 中国で「狂人日記」や「阿Q正伝」などを発表した人物。 |
---|
9 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
12 | 九州西方沖に分布する黒潮系の水塊と、東シナ海の沿岸水が混ざり合った海水が対馬海峡を通って日本海に流入する○○○海流。 |
---|
14 | かぶき踊りの創始者「出雲の○○○」。 |
---|
15 | 室町幕府の組織、三管領に交代で任命された三氏「細川・○○・畠山」。 |
---|
17 | 南京条約で清がイギリスに割譲した「○○○○島」 |
---|
19 | 森林の群系の一種で、温帯に成立する常緑広葉樹林の1つ。 |
---|
22 | サウジアラビアの首都。 |
---|
23 | 太平洋戦争でアメリカ軍の反撃により、日本軍の形成が不利になった「ミッド○○ー海戦」。 |
---|
24 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
26 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
28 | GHQの最高司令官。「マ○○-サー」 |
---|
30 | 1900年に清国内で起きた外国人排斥運動を「○○○○事件」という。 |
---|
32 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。 |
---|
33 | ユスリカのだ腺の巨体染色体で観察される転写がさかんに行われ膨らんで見える部分。 |
---|
34 | フランスのキュリー夫妻が発見したの。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
トンデン | 明治時代、北海道開拓のために、移住した人々を○○○○兵と呼ぶか。 |
セントウキ | 槍の先などにつけられた、先端を鋭く尖らせた打製石器。 |
ベルギー | 九ヵ国条約に参加した国「イギリス・アメリカ・フランス・日本・○○○○・ポルトガル・中国・イタリア・オランダ」。 |
ハンコ | 後漢時に前漢の歴史を紀伝体で記した「漢書」を編纂した。 |
ハプスブルク | スペインとオーストリアで王家として存在し、神聖ローマ帝国皇帝を世襲するなどしていた一家。「○○○○○○家」 |
ヤマトノ | 阿知使主の祖先は「○○○○漢氏」とされている。 |
テオテイワカン | 現在のメキシコシティの北東部に栄えた大ピラミッド神殿を特徴とする「○○○○○○○文明」。 |
コウカイ | クロムウェルの独裁政治の中、1651年、制定され、オランダとの戦争のきっかけになった「○○○○法」。 |
ヘイ | 794年に都を移した。「○○安京」。 |
チユウブ | 石川県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
マンシユウ | 1931年、日本は秦天郊外で鉄道爆破事件を起こした。この事件を「○○○○○事変」という。 |
オワタ | カナダの首都はどこか。 |
ゴボウ | 民衆の守るべきことを広く知れわたらせるために政府がたてた立札のことを「○○○の掲示」という。 |
インド | 太平洋・大西洋に次ぐ世界三大洋の一つ「○○○洋」。 メモ:地球表面積の7分の1を占める。 |
ハンシン | 徳川氏の一門のの大名を何というか。 |